5分でわかる!沖縄県 TOP
01. 自然と癒し
02. 歴史
03. 文化
04. オキナワングルメ
05. うちなんちゅ
旅のカレンダー TOP
沖縄の服装・アイテム・花カレンダー
沖縄のイベントカレンダー
エリアガイド TOP
本島北部|やんばる方面
本島北部|名護・美ら海水族館方面
本島北部|西海岸・東海岸方面
本島中部
本島南部|那覇空港・首里周辺
本島南部
宮古諸島
八重山諸島
久米島
本島周辺15離島
沖縄旅行の注意点 TOP
海編
山・森・川編
天候編
移動編
観光編
もしも編
水納島は多良間島から北に9.5km先にある、サンゴ礁と白砂に囲まれた、手付かずの自然が残る島です。 かつては250人以上の島民が暮らし、小中学校もありましたが、現在は数世帯のみとなり、多良間島からの定期便はなく、チャーター船を利用して約15分で島へ渡ることができます。 エメラルドグリーン色の海は透明度が高く、ウミガメの生息地にもなっています。
沖縄県内でも行ったことのある人は少なく、「秘島」と呼ばれることもある「水納島」。ウミガメの生息地にもなっており、島周辺の透明度の高い海でウミガメと一緒に泳げることもあります。
詳しくはこちら
※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。
デスクトップや待ち受け画面で沖縄を感じませんか??沖縄らしさ満載な海、花、風物詩のカレンダーをご用意しています。
海開きが始まる3月の沖縄で夏を先取り!つつじ祭りなど花のカーニバルも継続して開催中!
花粉の飛ばない沖縄での楽しみ方や実際の体験談、長期滞在に適した宿泊施設等についてまとめ紹介します。
身近な話題から注目のニュースまで沖縄各地の気になる情報をマハエがレポートします!
Instagram
Facebook
X
Youtube
このサイトでは、ユーザーの利便性向上を目的としてCookieを使用しています。同意ボタンをクリックすると、ユーザーはこのサイトでのCookieの使用に同意したことになります。詳細については、「Cookie(クッキー)ポリシー」をご覧ください。
同意する
Cookie使用にご同意いただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。詳細を見る