沖縄で定番・おすすめの観光スポット

  • 本島中部

伊波城跡(県指定史跡)

北側の断崖を除いた東、南、西側に、自然石を積み上げ(野面積み)、一重に巡らされた「コ」の字形の城壁が残る

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

銘苅家住宅

戦災を逃れ、今に伝わる琉球王の叔父の家

  • 歴史・文化
  • 八重山諸島
  • 西表島

新盛家住宅

現存する沖縄最古の木造茅葺き民家

  • 歴史・文化
  • 本島中部

ワイトゥイ(市指定史跡)

ワイトゥイ=岩を割って取った その名の通り強固な岩山をくりぬく難工事で完成した悲願の農道

  • 歴史・文化
  • 本島中部
  • うるま市

ホートゥガー

海のそばに湧水!鳩が見つけたという伝説が残る泉

  • 歴史・文化
  • 本島北部

金武大川(町指定史跡)

県下有数の湧泉といわれるどんな干ばつでも枯れることのない長寿の泉

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

漲水御嶽

古代宮古人の源流をさぐる貴重な御嶽

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

伊是名玉御殿

琉球王国の第二尚氏王統の陵墓は尚円王の故郷、伊是名島に

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

上比屋山遺跡(県指定史跡)

中国との交流によってもたらされた陶磁器類も出土した集落遺跡

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 渡名喜島

渡名喜島 集落散策

歴史的にも価値ある、古き良き沖縄を体感

  • ガイド・ツアー
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

サバウツガー(市指定史跡)

水を汲むために130段近くの階段を上り下りした、貴重な水資源

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

サムレー道

琉球王府主催の「公事清明祭(クージヌシーミー)」にも使われた道

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

伊是名城跡

三方が海や絶壁になった、難攻不落の城

  • 歴史・文化

マイプランに追加しました