【中城村】全身で中城の歴史・空・海を感じる1泊2日

/files/attractions/600/017/674/images_436271b6f99e8835b1449c81a63dd9f69f2341ff-w1300.jpg
/files/attractions/600/017/674/images_18c45d81b00f396297fef42d9425605c46a89ada-w1300.jpg
/files/attractions/600/017/674/images_59bcae7911d487997071eae32a0a840db9f538ba-w1300.jpg
/files/attractions/600/017/674/images_b77edbb81d2ebc934dbfa9f644c3f183f959a773-w1300.jpg
/files/attractions/600/017/674/images_e881bcb4206a2fd8e551ef89c67087ba08308ec6-w1300.jpg
/files/attractions/600/017/674/images_7326ac99462c5ecd849257c9a08c16b4afc414a1-w1300.jpg

中城村in the house

中城村の魅力は、今と昔が混在しているところ。那覇空港から高速道路を使えば約30分という非常に便利な場所にあり周辺には大型のショッピングモールもあるのに、緑豊かな自然に恵まれており、のどかな田園風景や美しい海岸線が広がっています。そんな中城村のあまり知られていない楽しみ方や集落に残る自然や昔ながらの街並みを全身で感じる1泊2日の旅です。

Day 22日目

マハエ

2日目は、中城村の歴史を学び・体感する一日です。
中城ハンタ道は、琉球王国時代、首里城から西原町、中城村、勝連城までをつないだ道で「歴史の道百選」に選定されています。ハンタとは沖縄の言葉で崖のことで、中城村内では山の尾根や崖沿いに道が通っていることからハンタ道と呼ばれています。村内の丘陵地に沿ったハンタ道には中城城跡をはじめ、ペリー提督奥地探検隊が立ち寄った岩や沖縄戦の戦跡など多くの史跡を見ることができます。

Start

旅行バッグ

中城モール

中城モールは1994年3月に総合ショッピングセンターとしてオープン。大型家具専門店「ヨナシロ」創業者の故與那城善勇さんがカナダの「エドモントンモール」を見て、沖縄にも造りたいという想いから造った店舗。目の前にはビーチが広がり、各種マリンアクティビティが体験できます。

住所
中頭郡中城村久場1963
TEL
098-895-7222

公式ホームページはこちら

車で約5分、護佐丸バスで約15分、自転車で約30分

護佐丸歴史資料図書館

中城村のこと護佐丸のことが学べる施設

護佐丸歴史資料図書館は、琉球王国時代の武将「護佐丸(ごさまる)」に関する歴史的な資料や展示を中心に扱っています。護佐丸は、琉球の戦国時代に活躍した有名な武将で、中城城を築き、その地で守りを固めたことで知られています。展示スペースには、当時の遺物や関連する資料を目で見て学ぶことができます。
※護佐丸バス最寄りバス停は、「吉の浦会館」です。シェアサイクルポートもあります。

住所
中城村字安里215番地
TEL
098-895-5302

詳しく見る

津覇集落まで車で約5分、護佐丸バスで約5分、自転車で約10分

集落散策(津覇・和宇慶・伊集)

街並み全体で昔ながらの沖縄を感じる

中城村は新しく開発されたエリアがある一方で、昔ながらの緑豊かでのんびりとした風景も残っています。
※集落内は道が狭いので、自転車や徒歩での散策をおすすめします。

■伊集のバス停
ブロックを積み上げて作られたバス停には、1967年1月15日と刻印があります。まだ復帰前で、もちろん車は右側通行だった時代です。

■津覇、和宇慶の集落
戦後のコンクリート造り住宅、まじむん(沖縄の方言で魔物のこと)が入ってこれないようにあえてずらして作った集落内の道、花ブロック等、街並み全体で昔ながらの沖縄を感じられます。

車で約7分、護佐丸バスで約35分、自転車で約20分

イタリア食堂 Hanta Baru

中城南上原のハンタ(高台の端、崖の際)に建つイタリア食堂

「カジュアルな雰囲気で美味しい食事が楽しめる」と年齢性別問わず大人気のレストラン。ランチはイタリアンベースの洋食バイキングに、牛・豚・鶏・魚から選べる多彩なメインディッシュが嬉しい。

住所
中頭郡中城村和宇慶468-1F
TEL
098-895-3338

公式Instagramはこちら

東太陽橋(あがりてぃだばし)まで車で約3分、自転車で約8分、徒歩で約12分

中城ハンタ道(国指定史跡)

ペリー提督奥地探検隊も見たであろういにしえの風景と出会う歴史の道

中城ハンタ道は、琉球王国時代、首里城から西原町、中城村、勝連城までをつないだ道で「歴史の道百選」に選定されています。

ハンタとは沖縄の言葉で崖のことで、中城村内では山の尾根や崖沿いに道が通っていることからハンタ道と呼ばれています。

村内の丘陵地に沿ったハンタ道には中城城跡をはじめ、ペリー提督奥地探検隊が立ち寄った岩や沖縄戦の戦跡など多くの史跡を見ることができます。道中で1番の絶景スポットである「東太陽橋(あがりてぃだばし)」は、朝日を拝めるポイントとしても有名です。東側に広がる村落風景と中城湾が重なる美しい風景は散策する人を楽しませてくれます。

住所
中頭郡中城村当間176-1(中城村観光協会)
TEL
098-975-5309

中城ハンタ 道 マップはこちら

徒歩で約2時間30分

中城城跡(なかぐすくじょうあと)

丘を取り囲むように城壁を巡らした、沖縄の築城史の完成期を飾る城

中城湾に面した高台にある、6つの郭から成る連郭式の山城です。1440年護佐丸(ごさまる)が座喜味城主(ざきみじょうしゅ)から中城城(なかぐすくじょう)に移り住み、周辺の城壁を増築したといわれています。城壁がよく残されていて、一部に野面積みもありますが、城壁の大部分が琉球石灰岩の切石積みで作られています。布積みを主体とする郭と、あいかた積みを主体とする郭があり、築城年代が異なるのではないかという見方もあります。
1458年、密かに天下を夢見ていた阿麻和利(あまわり)は、まず目の前に立ちはだかる中城の護佐丸を取り除くため、尚泰久王に「護佐丸が謀反を企てている」と偽りの情報を報告。驚いた尚泰久王は阿麻和利に護佐丸の討伐の命を下す。阿麻和利率いる官軍は深夜に中城を不意打ちし、護佐丸はその忠義ゆえに官軍には逆らえないと自刀しました。

2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました。

住所
中頭郡中城村泊1258番地(事務局:北中城村字大城503)
TEL
098-935-5719

詳しく見る

パイン

Goal

コースマップ

各ポイントへのルート・経路を確認しよう!

お気に入りについて
掲載日:
2024.10.01
更新日:
2024.10.08

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ