1泊2日コース エリア/慶良間諸島
【座間味島】世界有数の透明度を誇る海と絶景の展望台を巡るコース

世界有数の透明度を誇る海と絶景の展望台を巡るコース
島には複数のビーチがありますが遊泳可能なビーチは古座間味ビーチと阿真ビーチのみとなりますので、他のビーチや浜では景観をお楽しみください。
また、島には絶景スポットとなっている展望台もあり、山から見おろす「ケラマブルー」もおすすめ。
徒歩やレンタサイクルで過ごす時間と、レンタバイクやレンタカーを借りる時間を使い分ければ、島の魅力を余すことなく堪能できます。
【座間味島へのアクセス】
・那覇泊港から座間味港まで「高速船 クイーンざまみ3」直行便で約50分、「フェリーざまみ3」で約2時間
・阿嘉港から座間味港まで「フェリーざまみ3」「定期船みつしま」で約15分
・渡嘉敷島阿波連港から阿嘉港経由、座間味港まで「定期船みつしま」で約35分
【ご旅行プランのご注意】
・バス時刻表・送迎など移動手段のご確認と宿・レンタカーのご予約は事前に手配することをお勧めします。特に船舶のダイヤは時期・天候によって変更されますので、最新の情報を座間味村役場公式HPにてご確認した上でお出かけください。
・「古座間味ビーチ」「阿真ビーチ」以外のビーチは遊泳ビーチではありません。
START
1日目 座間味集落でレンタルサイクルを借りて自転車で約10分、もしくは港から村営バスで約5分
anchor
1古座間味ビーチ
- 住所
- 〒901-3402 島尻郡座間味村座間味
海水浴からダイビングまで楽しめるビーチ
集落から東側へ山を一つ越えたところにあるビーチ。1km近い真っ白な砂浜が優雅な曲線を描くビーチの美しさは絶品です。海底のストンと落ちた深みが、格好のシュノーケリングポイントとなっています。ダイビングのビーチエントリーが可能なポイントで、サンゴの美しさと熱帯魚の愛らしさを堪能できるとあって絶大な人気を誇っています。シャワー、トイレ、パーラーなどの施設も充実しています。
- 住所
- 〒901-3402 島尻郡座間味村座間味
- 電話番号
- 098-987-2614
自転車で約20分
anchor
2阿真ビーチ
- 住所
- 〒901-3403 島尻郡座間味村阿真
遠浅で波静かな、ファミリー向けの美しいビーチ。
港から車で5分。遠浅で波静かな渚に恵まれ、海水浴場として最適な条件を備えています。小さな子どもでも安心して遊べる格好のファミリー向けのビーチとして人気。ビーチサイドには、青少年旅行村のキャンプ場があり、キャンパーたちでにぎわいます。隣接する「くじらの里ふれあい広場」にはコテージ6棟、プールなどがあり、フィールドスポーツなどのサービスを提供しています。
- 住所
- 〒901-3403 島尻郡座間味村阿真
- 電話番号
- 098-987-2614
自転車で5分、もしくは、徒歩約10分
anchor
3マリリンの像
- 住所
- 島尻郡座間味村座間味
見つめる先には、阿嘉島のシロが
映画「マリリンに逢いたい」は、座間味島にいる犬のマリリン会いたさに、犬のシロが阿嘉島から泳いで会いに行ったという実話をもとにしています。マリリンの像は、シロが阿嘉島からやってくるのを待っている姿で、阿嘉島にあるシロの像の方向を見ているそうです。けなげな純愛を思い浮かべながら、マリリンと一緒に阿嘉島を眺めてみてください。
- 住所
- 島尻郡座間味村座間味
2日目 座間味集落にてレンタカーを借りて車で約20分
anchor
4女瀬の崎展望台
- 住所
- 島尻郡座間味村座間味
崖に打ち付ける波と大海原。大迫力の自然が待ち受ける展望台
座間味島の西端にある展望台で、駐車場から岬に向けて歩道が整備されています。崖の上を歩いて行くようなスリルがあり、力強く波が打ち寄せる光景は必見です。
海風に吹かれながら3分ほど歩くと東屋に到着します。
ダイナミックな地形や水平線が楽しめ、夕日が美しいスポットとしても有名です。
- 住所
- 島尻郡座間味村座間味
車で約30分
anchor
5ユヒナ浜
- 住所
- 島尻郡座間味村阿佐
カップルで行きたい、言い伝えの残る隠れたビーチ
座間味島の北側にある、こぢんまりとしたビーチです。
ビーチまでの道のりは高低差があるため、徒歩ではなくレンタカーやレンタルバイクがオススメです。浜の中央に大きな岩があり、その上で愛を誓った二人は必ず結ばれ、島の神に祝福されると言われています。静かなビーチで二人きりの時間を過ごすのもよいかもしれません。
遊泳可能なビーチではありません。
- 住所
- 島尻郡座間味村阿佐
車で約5分
anchor
6チシ展望台
- 住所
- 島尻郡座間味村阿佐
断崖に立つ展望台から周辺の島々を望む
荒々しい崖と水平線を楽しめる展望台で、阿佐集落からは徒歩約10分の場所にあります。晴れた日には海の向こうに粟国島を望むこともできます。荒々しい岩々と透明度の高いケラマブルーの海が織りなす景観は、まさに絶景。座間味島を巡る際には、必ず訪れたいスポットの一つです。
- 住所
- 島尻郡座間味村阿佐
車で約20分
anchor
7高月山
- 住所
- 島尻郡座間味村座間味
展望台公園からは座間味島の全景や慶良間諸島が一望
高月山は座間味島の南側に位置し、標高137mの慶良間随一の景勝地です。展望台公園からは、島内の集落や古座間味ビーチ、阿護の浦、点在する慶良間の島々、また、天気がよければ粟国島(あぐにじま)、渡名喜島(となきじま)、久米島が遠望できます。山頂までは港から歩いて約30分、車では5分程度です。3月下旬から4月上旬にかけてはケラマツツジが咲き誇り、訪れる人を出迎えてくれます。
- 住所
- 島尻郡座間味村座間味
GOAL
コースマップ
掲載日:2018.03.19
※掲載内容は、掲載日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。