
久高島ガイドツアー
まずはツアーガイドへの申し込みから
港から車で15分、自転車で25分

ハビャーン
琉球開闢の神が降り立った岬で、琉球神話に想いをはせる
車で5分、自転車で10分

フボー御嶽
久高第一の聖地は、琉球七御嶽のひとつ
フボー御嶽(ウプウガミ)は琉球の七御嶽の一つと言われ、久高島はもとより沖縄県内でも最大の聖域とされる場所です。久高島のノロ(神女)が祭祀の時にのみ立ち入ることが許される場所で、男子禁制の場所ですが、イザイホーが途絶えたことにより、現在は誰も立ち入ることができない場所です。
ツアーガイドと一緒に行くことができるのは入り口までとなっており、その場所でガイドからの説明などを受けることができます。
車で2~3分、自転車で約10分

イシキ浜
琉球の農業はここから始まった!?五穀の壺が流れ着いたと伝わる聖地
車で5分、自転車で10分

ウッチ小
琉球開闢にまつわる神聖な石
徒歩で2~3分

イチャリ小
琉球開闢にまつわる「聖なる棒」を祀る神聖な場所
徒歩で2~3分

外間・ウプグイ
様々な行事が行われる島の二大祭祀場のうちのひとつ
徒歩で10分

久高船待合所
カフェ、お土産ショップ、レンタサイクルを兼ね備えた久高島の玄関口

コースマップ
各ポイントへのルート・経路を確認しよう!