沖縄で定番・おすすめの観光スポット

  • 本島中部

経塚の碑(市指定史跡)

日秀上人(にっしゅうしょうにん)が妖怪を退治した伝説にちなんで建てられた碑

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

宮古島海宝館

館長がたった一人で集めた貝が1万点以上!!貝の不思議が学べるおもしろシェルミュージアム。

  • 歴史・文化
  • 本島中部

嘉数高台公園

日米両軍が攻防を繰り返した沖縄戦の激戦地。

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 糸満市

沖縄平和祈念堂

人類のすべての垣根を越え平和の尊さを訴える「美と平和の殿堂」

  • 歴史・文化
  • 本島中部

勝連城跡

世界遺産 勝連城跡 15世紀の栄華に思いを馳せる城跡

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

識名園

中国、日本、琉球のスタイルを取り入れた廻遊式庭園

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

弁ヶ嶽(国指定史跡)

峰全体が御神体となっており、斎場御嶽(せーふぁうたき)をのぞむ首里一番の峰

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

龍潭(県指定史跡)

冊封使歓待の宴が華やかに催された首里城外苑の池

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 南城市

テダ御川(市指定史跡)

太陽神が降臨した場所と伝えられたことから「テダ(太陽)」の名がつけられた泉

  • 歴史・文化
  • 本島北部
  • 名護市

御菓子御殿 名護店

やんばるの緑は心の中に森を作り、安らぎと潤いをもたらしてくれます♪

  • ショッピング
  • 八重山諸島
  • 波照間島

コート盛(国指定史跡)

琉球王朝時代に作られた火番所で、国指定史跡「先島諸島火番盛(さきしましょとうひばんむい)」のひとつ

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

真珠道跡

「倭寇」をはじめとした外海からの脅威に対しての防衛軍用路

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

那覇市立壺屋焼物博物館 

壺屋焼と沖縄の焼物、そしてこれからの壺屋の未来が伺える博物館 ※エレベーター改修工事に伴い令和6年11月26日(火)~令和7年3月31日(月)まで臨時休館いたします。

  • 歴史・文化
  • 本島北部
  • 恩納村

仲泊遺跡(国指定史跡)

3500年前の貝塚から明治時代の石畳まで、当時の人々の生活を偲ぶ県内最大規模の遺跡群

  • 歴史・文化
  • 本島中部

佐喜眞美術館

コレクションのテーマは生と死、苦悩と救済、人間と戦争。

  • 歴史・文化
  • 本島中部

伊波城跡(県指定史跡)

北側の断崖を除いた東、南、西側に、自然石を積み上げ(野面積み)、一重に巡らされた「コ」の字形の城壁が残る

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

銘苅家住宅

戦災を逃れ、今に伝わる琉球王の叔父の家

  • 歴史・文化

マイプランに追加しました