冬の沖縄を存分に楽しむ方法

掲載日:
2025.01.30

1、2月、県外はまだまだ寒い日が続き、屋外でスポーツを楽しむには少し戸惑う季節。
沖縄も、1、2月は1年でもっとも寒い時期といわれていますが、本土と比べるとまだまだ温暖な気候であり、プロ野球やサッカーなど各種スポーツチームのキャンプが盛んになっています。
本記事では、そんな温暖な沖縄の冬だからこそ楽しめるアクティビティな沖縄旅行をご紹介!
運動不足を解消したい方や観光施設の見学では物足りないという方、ぜひご参考にしてみてはいかがでしょうか。

INDEX

【01】沖縄の冬について知りたい!

沖縄の冬は本土の春先

沖縄の冬は、平均気温18℃前後で本土の春先のような季節です。 どんなに寒くても10℃を下回る事はほとんどなく、日によっては半袖で過ごせるほどに暖かいです。
ですが、大陸から強い北風が吹きつけるため、体感温度は数字より低く感じられるかもしれません。その日の天候に応じで、着脱できるアウターを持参するのがオススメです。
<まとめ>
 ・18℃前後で、本土の春先(10℃を下回る事はほとんどない)
 ・北風が強いため、体感温度は気温より低く感じることも
 ・日によっては半袖で過ごせるほどに暖かいため、着脱できるアウターで防寒するのがオススメ
 ・アウターにはウインドブレーカーなどの風を通さない素材がオススメ

夏のオンシーズンに比べると、飛行機やホテルの料金がリーズナブルになっているのも、オススメポイントの1つです♪

【02】オススメアクティビティ

 ゴルフ

沖縄のゴルフ場は、ショートコース(約2時間)ミドルコース(約2.3時間)ロングコース(約4時間半)に分類されており、さくっとまわることができるショートコースやミドルコースがおすすめです。
時間帯は早朝や日が落ちる頃がオススメで、お店や観光スポットが開いていない時間を有効活用でき、涼しい環境でゴルフを楽しむことが出来ます。

沖縄リゾートゴルフの魅力

1.オールシーズン楽しめる!
 冬でも平均気温が17℃なので、冬でもプレーが可能です。
2.絶好のロケーション!
 沖縄の青い海を満喫しながらゴルフができるコースも多くあります。
3.観光地なのでアフターゴルフも充実♪
 ゴルフの前後の時間は、観光やショッピングを楽しむことができます。

県内でゴルフができる場所はココでチェック!

本島南部・中部・北部、離島まで、県内のゴルフコースをまとめて紹介していますので参考にしてみてくださいね。

ゴルフコース一覧

< 注意点 >

・サンダルは基本的にNGなので、靴でプレイしましょう
・熱中症対策として水分補給はしっかりと。帽子やサングラス等も忘れずに♪
・打つ人の後ろに立たないようにしましょう

沖縄ゴルフ基本情報

 ポタリング

特に目的地を定めることなく自転車で散歩するようにゆったり走ることを指します。ぶらつく/ぶらぶらするを意味する「Potter」が語源で、忙しさを忘れてリラックスしたい方や自然や風景を楽しみたい、軽い運動がしたい方などにぴったりです。
※自転車のヘルメット着用が努力義務となっておりますので、ヘルメットを着用して安全にポタリングを楽しみましょう!

ポタリングの特徴

ポタリングはサイクリングの1つで、気軽さや快適さ等が注目されております♪
 ✓距離や時間などに決まった制限や競技的な要素ナシ
 ✓リラックスして心地よい速度で、気の向くままに探索を楽しめるむことが大切
 ✓服装にも決まりはなく、最低限の安全さえ確保できれば、特別なウェアは必須ナシ
  ※チェーンやタイヤに絡みやすい、丈の長いスカート等の服装には注意が必要

※サイクリング…長距離走行や高速走行など、自転車に乗って行う活動全般

ポタリングの魅力

1.車では行けないところに行ける・免許がいらない

車では行けない路地裏などに気軽に足を運べるところや、車よりもゆったり景色が楽しめるところが魅力的。
運転免許が不要なのも、気軽にチャレンジできる理由の1つ♪


2.車を運転するよりも小回りがきき、歩くよりも楽に移動できる
慣れない運転をしなくてもいいことや道を間違えたときに方向転換しやすく、歩くよりも楽に早く移動できるので観光時にもぴったり。

3.地域の雰囲気をより満喫できる
爽やかな風に吹かれながらのんびり自転車に乗ることで、その地域の雰囲気などをより感じることができます。

< 注意点 >

令和6年11月1日の道路交通法改正により、自転車運転中の携帯電話使用等に起因する交通事故が増加傾向にあること、また自転車を酒気帯び状態で運転した際に交通事故が死亡・重傷事故につながる可能性が高いことを受け、交通事故抑止のため新たな罰則規定が設けられました。

沖縄では、シェアサイクルの台数が拡大し利用者も増えています。沖縄観光で自転車をご利用される際には、十分ご注意ください。

沖縄で自転車に乗るすべてのみなさまご注意ください!

【03】オススメイベント

【サイクルボール SeasonV】 おきいちステージ

日本列島が、寒さに凍えサイクリングオフシーズンに入る中、沖縄だけは絶好のサイクリングシーズンを迎えます。オフの目標として、「沖縄1周」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

▶沖縄本島1周コースは、最長約380km!
メインコースである、「沖縄本島1周コース」は、サイクルボール史上最長の約380km! オフシーズンに鞭を入れるには、十分なチャレンジになるコース。
その他、ミドルコース(150km)・ショートコース(60km)もあります♪

▶沖縄ステージ独自の完走特典
沖縄ステージの完走特典は、リアルサイクルボールカードに加え、沖縄ゆかりの地場産品や宿泊券などをご用意!サイクリスト御用達の輪行バッグもラインナップ。

■サイクリングアプリを使ってセルフでチャレンジ!

 [日 時]2024年12月1日(日)~2025年2月14日(金)
      ※上記の期間内であれば、いつ挑戦してもOK
 [参加費]無料
 [コース]おきいち 本島1周コース約380km
      おきいち ミドルコース約120km
      おきいち ショートコース約70km
 [特 典]・おきいち限定完走記念特典① 完走カード、完走証明書
      ・おきいち限定抽選特典(抽選)

イベント詳細はこちら

【番外編】スポーツ観戦

1月でも最低気温が10度を下回ることはめったにない沖縄では、毎年多くのスポーツチームのキャンプが行われています。
スポーツを楽しみたいけど、体力に自信がない方や、スポーツ観戦を楽しみたい方は、ぜひこの機会に、プロチームの練習風景などを見学してみるのはいかがでしょうか♪

沖縄県内のスポーツ情報はココから!Sports Islands沖縄

沖縄県は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれるなど、スポーツにふさわしい環境にあり、「Sports Islands沖縄」ではスポーツを目的とした沖縄旅行を楽しんでいただけるように、スポーツ観戦といった体力に自信がない方も楽しめるコンテンツからマラソンやサイクリングといった本格的なスポーツまで、様々な旅のご提案をしています。また、旅の“+α”を求めるアクティブな一般観光客の方々へのスポーツアクティビティー情報や沖縄の自然を体感できるヨガやSUPなどもご紹介しています。