ゆいレール「牧志駅」から徒歩5分

那覇市伝統工芸館
沖縄の伝統工芸がまるわかり
徒歩10分

壺屋やちむん通り
ここにしかない一点ものばかり!どれにしようか迷ってしまいます。
散策の途中に休憩するならココ
やちむんカフェ
徒歩2分

新垣家住宅
国指定重要文化財に指定された伝統的な壺屋陶工の住宅

コースマップ
各ポイントへのルート・経路を確認しよう!
琉球王朝時代に貿易で栄えた沖縄は、貿易相手国である諸外国の影響を受けて様々な工芸を生み出しました。これらの工芸品は、首里・那覇を中心にして発展し、数百年後の今日まで受け継がれています。材料はすべて沖縄本島や宮古、八重山原産のものを使用しており、沖縄の明るい自然や生活環境、或いは雄大な海洋を背景とする地理的条件などから、沖縄独特の味わいをもっています。
このコースは、沖縄独特の伝統工芸のうち壺屋焼き・琉球漆器・首里織・紅型(びんがた)・琉球ガラスに触れることができるコースです。
ゆいレール「牧志駅」から徒歩5分
徒歩10分
やちむんカフェ
徒歩2分
各ポイントへのルート・経路を確認しよう!