沖縄で定番・おすすめの観光スポット

  • 八重山諸島
  • 西表島

新盛家住宅

現存する沖縄最古の木造茅葺き民家

  • 歴史・文化
  • 本島北部
  • 本部町

備瀬のあそびば

沖縄の自然の中で特別な一日を 美ら海水族館からほんの数分の距離にある、フクギ並木で知られる備瀬の森。ここで、心地よいキャンプ体験をしてみませんか?

  • アクティビティ・体験
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

尚円王御庭公園

琉球王国第二尚氏の開祖、尚円王生誕の地

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

那覇市歴史博物館

那覇の歴史を今に伝え、次世代へと継承する

  • 歴史・文化
  • 八重山諸島
  • 黒島

黒島研究所

最南端の小さな水族館&博物館

  • 歴史・文化
  • 本島中部

ワイトゥイ(市指定史跡)

ワイトゥイ=岩を割って取った その名の通り強固な岩山をくりぬく難工事で完成した悲願の農道

  • 歴史・文化
  • 本島中部
  • うるま市

ホートゥガー

海のそばに湧水!鳩が見つけたという伝説が残る泉

  • 歴史・文化
  • 久米島
  • 久米島

久米島博物館

久米島の歴史・自然・民俗・文化を深く知る。

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

伊是名玉御殿

琉球王国の第二尚氏王統の陵墓は尚円王の故郷、伊是名島に

  • 歴史・文化
  • 本島北部

金武大川(町指定史跡)

県下有数の湧泉といわれるどんな干ばつでも枯れることのない長寿の泉

  • 歴史・文化
  • 慶良間諸島
  • 阿嘉島(慶留間島含む)

平和の火 採火記念碑

沖縄戦の始まりとなった地から、恒久平和を願う

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

漲水御嶽

古代宮古人の源流をさぐる貴重な御嶽

  • 歴史・文化

沖縄県公文書館

戦後から日本復帰後の沖縄県の行政文書を中心に、沖縄の歩みを伝える貴重な資料を収集、整理、保存するとともに、これらの利用を図り、学術および文化の振興に寄与することを目的とした施設

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 渡名喜島

渡名喜島 集落散策

歴史的にも価値ある、古き良き沖縄を体感

  • ガイド・ツアー
  • 本島中部
  • 北中城村

OKINAWA KIMONO家

Okinawa Kimono experience 北中城村 | 琉装着付け体験 | 古民家

  • アクティビティ・体験
  • 本島中部
  • 沖縄市

エイサー会館

エイサーを体験し、エイサーを楽しむ

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 那覇市

園比屋武御嶽石門

国王が往路帰路の安泰を祈願した、石造の平唐破風門

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

上比屋山遺跡(県指定史跡)

中国との交流によってもたらされた陶磁器類も出土した集落遺跡

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

サバウツガー(市指定史跡)

水を汲むために130段近くの階段を上り下りした、貴重な水資源

  • 歴史・文化

マイプランに追加しました