沖縄にも温泉がある?沖縄旅でおすすめの朝湯&温泉街巡り

掲載日:
2025.02.18

沖縄旅行をもっと満喫するなら、朝からアクティブに動くのがポイント!

実は、沖縄にも温泉スポットが点在していて、朝一番の湯浴みでスッキリした後は、地元グルメや観光スポット巡りを楽しむのがおすすめです。 朝の澄んだ空気の中でリフレッシュすれば、1日をより有意義に、そして長く満喫できますよ。

今回は、そんな『朝活沖縄旅』にぴったりな温泉&近隣観光スポットをご紹介!
朝のひとときを特別な時間にして、沖縄旅をさらに充実させましょう♪

INDEX

01|天然温泉 さしきの猿人の湯【南城市エリア】

まるでお城からの眺望!大パノラマの景色

こちらは、沖縄県南城市にある「天然温泉さしきの猿の湯」!
地下2,119mから湧き出る源泉は、約500万年前(新生代新第三紀・鮮新世)と約5400万年前(古第三紀・始まり新世)の異なる時代の地層を辿ってかけ流されている、まさに歴史を知る源泉です。黄金色に輝く温泉は、海水の約8割ほどの塩分濃度を持ち、発汗作用や保温効果も抜群なんだとか。
そして、なんといっても圧巻なのが、標高150mの高台から望むパノラマビュー!大浴場やリラックスルームからは、まるで琉球王国時代の城から見下ろすような絶景が広がっており、贅沢な気分に浸れます。

天然温泉さしきの猿人の湯

美肌とウェルネス・大眺望、黄金色の天然温泉です!

住所
南城市佐敷字新里1688ウェルネスリゾート沖縄休暇センターユインチホテル南城内

詳細ページを見る

\あわせて回りたい!/グルメ&観光スポット

奥武島(温泉から車で10分)

沖縄本島と橋でつながる奥武島(おうじま)の魅力は、何と言っても新鮮な海の幸!新鮮な海産物を手頃な値段で食べられる食堂や鮮魚店、てんぷら屋などがずらりと並びます。

住所
南城市 玉城字奥武
TEL
098-948-7632

詳細ページを見る

南城市地域物産館(温泉から車で15分)

島の特産品が盛りだくさん!ここでしか買えない特産品をお土産にゲットしてみては?

住所
南城市知念字久手堅539番地 1階
TEL
098-949-1667

おきなわワールド(温泉から車で10分)

王朝時代の町並みを再現した城下町での工芸体験、ハブ酒や地ビールを製造販売する南都酒造所など、沖縄の魅力がぎゅっと詰まったテーマパーク。

住所
南城市 玉城前川1336
TEL
098-949-7421

詳細ページを見る

Cafeやぶさち(温泉から車で10分)

太平洋と百名ビーチを一望できる県内屈指の絶景カフェ!南城市産・県産食材をつかったフレンチ・イタリアンをベースにしたお料理を楽しめます。

住所
南城市玉城字百名646-1
TEL
098-949-1410

02|琉球温泉瀬長島ホテル「龍神の湯」【豊見城市エリア】

那覇空港から一番近い温泉付リゾート

沖縄本島と橋でつながる瀬長島に位置する「琉球温泉 瀬長島ホテル」には、地下1,000mから湧き出る天然温泉が!全身脱力出来る「寝湯」や贅沢な一人風呂気分を味わえる「壺湯」など様々なスタイルの温泉を楽しむことができるのも魅力です。
また、ホテルから徒歩2分の距離には、話題のリゾート施設「瀬長島ウミカジテラス」があり、おしゃれなカフェや沖縄らしい体験を楽しめます。

琉球温泉 瀬長島ホテル

沖縄と日本の魅力がそこにある。「神の島」「歴史の島」、そして「恋の島」。
空と海に包まれる、やすらぎの時。琉球温泉 瀬長島ホテル

住所
豊見城市瀬長174-5
TEL
0120-504-209

詳細ページを見る

\あわせて回りたい!/グルメ&観光スポット

タコライスcafe きじむなぁ(温泉から徒歩3分)

海を目の前にした最高のロケーションで沖縄生まれのタコライスを!!

住所
豊見城市瀬長174番地6
TEL
098-851-3023

gallirallus(温泉から徒歩2分)

温泉を楽しんだあとは、宝石のようにカラフルでまんまるのゼリーが目を引くドリンクで水分補給を!

住所
豊見城市瀬長174-6 ウミカジテラス No.46
TEL
098-987-0908

ハンモックカフェ ラ・イスラ(徒歩2分)

沖縄の美ら海を眺めながら、ハンモックの故郷、メキシコでマヤの人々が1枚づつ手編みで作った最高級ハンモックでとことんリフレッシュ。

住所
豊見城市瀬長 174-6 瀬長島ウミカジテラス 27号棟
TEL
098-894-6888

POSILLIPO cucina meridionale(徒歩すぐ)

「POSILLIPO」は瀬長島ホテルに隣接するイタリアンレストラン。瀬長島ウミカジテラスよりもさらに高い位置にあり眺めも抜群です。

住所
豊見城市瀬長174番地5
TEL
098-851-1101

詳細ページを見る

03|三重城温泉 島人の湯【那覇市エリア】

地熱で温められた約800万年前の源泉できれいに

那覇市内(那覇空港から車でわずか7分の好立地!)にありながら、本格的な天然温泉を楽しめる「三重城温泉 島人の湯」。地熱で温められた800万年前の化石海水かけ流しの天然温泉です。温泉施設内には、伝統的な紅型をモチーフにした壁画があり、目からも癒されそう。

三重城温泉 島人の湯(ロワジールホテル 那覇2階)

約800万年前の化石海水の源泉で身体にやさしい「あたたまる温泉」

住所
那覇市西 3-2-1 「ロワジールホテル 那覇」2F
TEL
098-868-2222

\あわせて回りたい!/グルメ&観光スポット

壺屋やちむん通り(温泉から車で10分)

通りには琉球石灰岩が約400mにわたり敷き詰められ、陶芸工房や直売店、ギャラリーが20件ほど軒を連ねています。

住所
那覇市 壺屋

詳細ページを見る

福州園(温泉から車で5分)

都心に居ることを忘れさせる緑豊かな中国式庭園。18時からはライトアップされた幻想的な園内を楽しめます。

住所
那覇市 久米2-29-19 福州園管理事務所
TEL
098-869-5384

詳細ページを見る

第一牧志公設市場(温泉から車で10分)

ウチナーンチュの台所がパワーアップ!
新・第一牧志公設市場が2023年3月19日(日)にリニューアルオープンしました!

住所
那覇市 松尾 2-10-1
TEL
098-867-6560

すーまぬめぇ(温泉から車で10分)

緑で埋め尽くされた庭と赤瓦の古民家が印象的な沖縄そば屋。オーナー自ら作成した器でこだわりの沖縄そばを!

住所
那覇市国場40-1
TEL
098-834-7428

04|ジュラ紀温泉 美ら海の湯【本部町エリア】

湯けむりの向こうに広がる美ら海に癒されて

地下1,500m、2億年以上前の地層から湧き出る天然温泉「ジュラ紀温泉 美ら海の湯」。温泉の効能だけでなく、湯けむりの向こうに広がる、エメラルドグリーンの海と水平線にそびえる伊江島の景色にも癒されること間違いなしです。

ジュラ紀温泉 美ら海の湯

地下1500mから汲み上げた温泉です。

住所
国頭郡本部町 備瀬148番地1
TEL
0980-51-7300

詳細ページを見る

\あわせて回りたい!/グルメ&観光スポット

ハナサキマルシェ(温泉から車で5分)

美ら海水族館近くの「アラマハイナ コンドホテル」に併設したグルメとショッピングを融合させたスポット。

住所
国頭郡もとぶ町山川1421-5

詳細ページを見る

Laboratorio 43pottery (温泉から車で5分)

沖縄の素敵なお土産を販売&シーサー、やちむんの色付け&陶器シーサー作り体験ができる工房。

住所
国頭郡本部町山川1421 沖縄ハナサキマルシェ
TEL
0950-43-7789

SOYSOY CAFE(温泉から車で10分)

伝統的な地釜製法で作られる豆乳やおからを使ったマフィンをはじめとした、やさしい味わいのお菓子が楽しめるカフェ。焼き菓子はお土産にも!

住所
国頭郡本部町谷茶10番地 A-101
TEL
0980-43-6003

沖しゃぶ PREMIER(温泉から車で10分)

美ら海水族館の近くにひっそりと佇む、和牛&アグー豚にこだわった最高級のしゃぶしゃぶ専門店。

住所
国頭郡本部町浜元浜元335−1 浜元ワンダーランド 3階
TEL
050-1721-6680

05|シギラ黄金温泉【宮古島エリア】

南国の花々や緑に囲まれた露天風呂

宮古島の美しい自然に包まれたリゾート「シギラ黄金温泉」。こちらの露天風呂は、沖縄の天然石が使われており、赤いブーゲンビレアや豊かな緑に囲まれながら、リラックスしたひとときを過ごせます。その他にも、島の海を一望できる展望風呂や、水着で楽しめることができる屋外の天然源泉ジャングルプールなども魅力です。

シギラ黄金温泉

南国ならではの露天風呂を非日常空間が味わえる沖縄離島で!

住所
宮古島市上野新里1405-3
TEL
0980-74-7240

詳細ページを見る

\あわせて回りたい!/グルメ&観光スポット

観光農園ユートピアファーム(温泉から車で10分)

1年中色とりどりのブーゲンビレアが咲き誇る農園

住所
宮古島市上野字宮国1714-2
TEL
0980-76-2949

麺と雑貨とかき氷 ぐるぐるめんや(温泉から車で10分)

夏はかき氷、冬は自家製麺ランチと冬仕様かき氷を楽しめるお店。沖縄食材の風味を生かしたカラフルな乾麺はお土産にぴったり!

住所
宮古島市城辺友利306-5
TEL
090-5943-4902

来間大橋(温泉から車で10分)

宮古本島と来間島を結ぶ美しい農道橋。まるで海の上を走っているかのような気分になれるこちらのスポットはドライブ観光にぴったり!!

住所
宮古島市下地字来間

詳細ページを見る

島の駅みやこ(温泉から車で20分)

宮古島の観光情報・イベント情報・グルメ・お土産までずらりと揃う島のローカルな直売スポット。

住所
宮古島市平良久貝 島の駅みやこ
TEL
0980-79-5151

他にも!沖縄には、温泉施設がいっぱい!

いかがでしたか?
他にも、ご紹介したい温泉施設があるのですが、今日はここまで。
沖縄旅を清々しくスタートできる朝活とともに、ぜひ温泉と周辺の観光スポットを満喫してみてください。 温泉で心身ともにリフレッシュでき、沖縄の美しい景色と地元の魅力をしっかりと感じられるはずですよ。
引き続き「おきなわ物語」編集部では、ニュースやSNSを通して、いま行くべき最旬スポットや絶品グルメ情報など現地スタッフがセレクトしてお届けしてまいります。

▼沖縄観光情報をもっと知りたいなら!

\「おきなわ物語」公式Instagramをチェック/

沖縄県の公式観光情報WEBサイト「おきなわ物語」では、公式Instagramを随時更新しています。いま行くべき最旬スポットや絶品グルメ情報など現地スタッフがセレクトしてお届け。思わず保存したくなるような、次の休みに沖縄に行きたくなるような情報発信を目指しています。

Instagramを見る