沖縄のニューオープンスポット2024年5月~6月

掲載日:
2024.06.28

INDEX(オープン日順)

【5月3日オープン】様々な仕掛けで水に親しむ「スプラッシュパーク」(沖縄市エリア)

5月3日(金)、「沖縄こどもの国」内に新たな施設「スプラッシュパーク」がオープンしました。
「スプラッシュパーク」は、アーチ噴水、キャンドル噴水、ウォーターフォール、ミストシャワーなど、さまざまな仕掛けで水に親しむことができるエリアとなっております。
センサーにタッチすると水が飛び出すポップアップ噴水もあり、沖縄初の本格的な子供の水遊び施設。
スプラッシュパーク内は最水深約20cmと、小さなお子様もお楽しみいただけますので、沖縄の暑い夏は、スプラッシュパークで涼しく快適に過ごしてみてはいかがでしょうか。

「沖縄こどもの国」スプラッシュパーク

5月3日(金)オープン

【住  所】沖縄市胡屋5-7-1
【営業時間】(夏季)9:30~18:00
      ※入園は 17:00 まで
【定 休 日】毎週火曜日
【電話番号】098-933-4190

公式HP

【5月16日オープン】豆からこだわった ふわふわ沖縄ぜんざい「琉花」(今帰仁村エリア)

5月16日(木)、今帰仁村仲宗根に 沖縄ぜんざい「琉花」がオープンしました。
一粒一粒、厳選された北海道産の大正金時豆が使用されており、ふわふわな氷になめらかな食感がたまらない沖縄ぜんざい。
地元の方にも馴染んで頂けるよう、リーズナブルな価格設定となっているでので、北部エリアに行った際は、旅のなかゆくい処としてぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

沖縄ぜんざい「琉花」

5月16日(木)オープン

【住  所】今帰仁村仲宗根173-4
【営業時間】11:00~17:30
【定 休 日】月曜日

公式Instagram

【5月23日オープン】探して楽しむ屋台村 牧志下町屋台村「酔夢芝居舞 クヮラクヮラ」(那覇市エリア)

5月23日(木)、那覇市牧志の希望ヶ丘公園近くに牧志下町屋台村「酔夢芝居舞(すいむしばいまい)クヮラクヮラ」がオープン。
「酔夢芝居舞 クヮラクヮラ」は、17店舗が出店している飲食店街で、地魚を中心に県外の旬なお魚と美味しいお酒が楽しめる店舗や、ワンコイン以下で食べられる沖縄食材を使ったビストロ風など、各店舗が個性的で専門性のある料理を提供しております。
場所が少し分かりにくい所にあり、「探して楽しむ屋台村」ともいわれていますが、細い地道を抜けた場所に提灯が広がる屋台村は、
「クヮラクヮラ」と夜の街を人々の笑顔で照らし出すような場所となっています。
村の中には、沖縄県立芸術大学の学生さんによるアートデザインや琉球大学の建材資材ロスの再利用、そして首里城瓦をつかった広場などがあるので、ぜひ行って探してみてください。

牧志下町屋台村「酔夢芝居舞 クヮラクヮラ」

5月23日(木)オープン

【住  所】那覇市牧志3丁目2番48-4号 牧志下町屋台村
【営業時間】お昼12時から夜12時まで
     ※ラストオーダーは、店舗によって異なります
【定 休 日】年中無休

公式HP

【6月6日リニューアルオープン】紅芋×フィナンシェ×那覇空港×食べ歩き「ほうき星」(那覇市エリア)

6月6日(木)、黒糖カヌレで有名な「ほうき星」から那覇空港限定で ❝紅芋フィナンシェ&DIP紅芋ソフト❞ が発売開始されました。
発売に伴い、店舗デザインもリニューアルオープン!
旅の最後に沖縄でしか食べられないスイーツを楽しんでもらうために「紅芋×フィナンシェ×那覇空港×食べ歩き」をコンセプトに1年の歳月を掛けて開発された、紅芋フィナンシェ&DIP紅芋ソフト。沖縄旅行の締めデザートにいかがですか?

ほうき星

6月6日(木)リニューアルオープン

【住  所】那覇空港 国内線2階 ANA側出発ロビー エスカレーター前
      ※保安検査場に入る前にございます
【営業時間】7:00~20:30
      ※焼きたてカヌレは10:00から販売、なくなり次第終了

公式HP

【ピックアップ】沖縄観光情報をもっと知りたいなら!

\「おきなわ物語」公式Instagramをチェック/

沖縄県の公式観光情報WEBサイト「おきなわ物語」では、公式Instagramを随時更新しています。いま行くべき最旬スポットや絶品グルメ情報など現地スタッフがセレクトしてお届け。思わず保存したくなるような、次の休みに沖縄に行きたくなるような情報発信を目指しています。

Instagramを見る