連載・おきなわ41物語/玉手箱のような意外性! 宜野座村

掲載日:
2024.09.06

41、それは沖縄県にある市町村の数です。
本連載「おきなわ41物語」では、41市町村のイマの魅力を現地ライターが独自取材。

地元民しかしらない地域ならではの魅力や穴場スポット、とっておきの寄り道グルメなど、沖縄をもっともっと好きになってしまうような、唯一無二の旅のアイデアを紹介してまいります。

41の物語とともに、新しい沖縄を再発見してみませんか?

豊かな水の恵みと素朴な自然を体感

のどかで、どこか懐かしい風景が広がる宜野座村。豊かな水の恵みと肥沃な土地を活かして、多様な農作物が栽培されており、近年はイチゴの産地としても知られています。地元の人々にも親しまれている「ヒーピィー浜」では、海水浴はもちろんキャンプ(要事前申請)も楽しめ、静かな浜辺で東海岸ならではの美しい朝焼けを眺めることできます。他にも鍾乳洞や川、森など、地球の神秘を感じるたくさんの景色に出合えます。

INDEX

Access |道の駅「ぎのざ」までの行き方

■車でのアクセス
沖縄自動車道 宜野座ICより329号線 那覇向け 2キロ(約5分)

■路線バス・高速バスでのアクセス
路線バス:沖縄バス 77番 バス停名 道の駅「ぎのざ」
高速バス:沖縄バス 111番 宜野座IC下車 → うるま市向け 宜野座中央公民館前バス停より約20分
沖縄バス時刻表はこちら
バスなび沖縄はこちら

| interview |新たな発見がある、おすすめの目的地を教えてください

宜野座村は、豊かな水の恵みと肥沃な土地を活かして、多様な農作物が栽培されており、近年はイチゴの産地としても知られています。今回は、そんな定番スポットだけでなく、まだ誰も知らないような宜野座村を紹介したい!地域を知り尽くしたみなさんに、ズバリこんな質問をしてきました。

「新たな発見がある、おすすめの目的地や新しい楽しみ方を教えてください」

この問いに答えてくれたのは、一般社団法人宜野座村観光協会の幸喜 達也さん。
「私は宜野座村観光協会に努めており、観光協会公式YouTubeでは”宜野座のいいね!”を200動画以上配信しています。今回は宜野座の魅力を(ほんの一部ですが)多くの方に知っていただき、ぎのざファンを増やしたいと思っています!」と語る幸喜さん。

では、幸喜さんの案内で、今まで見たことがない宜野座村の魅力を見ていきましょう。

幸喜 達也さん

一般社団法人宜野座村観光協会

宜野座生まれ宜野座育ち。県内の高校大学を進学・卒業後、地元「宜野座村」に戻り定住。身近な人たちに宜野座を自慢したいという気持ちから宜野座村観光協会に就職。地域の活動なども通しながら宜野座のいいねを案内中。

宜野座村観光協会公式チャンネル

サイクリングツアー~きゃりーダムダム~

宜野座の自然・歴史・文化を感じるツアー。地元の人たちとのふれあいもあるよ!

宜野座村の食材を使った様々なお料理が食べられるお店

宜野座の食材を使った、宜野座愛溢れるお店がいっぱい!

宜野座村のご当地麺「じゃがめん」

道の駅「ぎのざ」でしか買えないご当地麺

サイクリングツアー~きゃりーダムダム~

幸喜 達也さん

最初のおすすめは、サイクリングツアー~きゃりーダムダム~です。
こちらはガイド付きサイクリングツアーで、爽やかな風を感じながら、沖縄らしい原風景が残る、宜野座村の町並みや歴史・文化をガイドがご案内致します。
宜野座生まれの私がガイドを務めます!

幸喜 達也さん

コースは道の駅「ぎのざ」をスタートして、漢那ダム→漢那地区集落→漢那ビーチ→漢那漁港(漁村漁民活性化施設)を巡って、道の駅「ぎのざ」に戻るコースです。所要時間は約3時間です。

漢那ダム

宜野座村を代表するスポット、漢那ダムの麓には、マングローブ林が広がり、生き物が息づきます。その自然を満喫したら、ダムの階段を自転車を担いで上がりましょう!最上階からの景色は格別!きもちいい~

漢那ダム

環境に配慮し、グスクをイメージした石積模様のダム

住所
国頭郡宜野座村漢那中山原2015-2
TEL
0980-53-6321

詳細ページを見る

漢那地区集落

赤瓦屋根の古民家や、ツタが生い茂る石垣など、沖縄らしい原風景が残る集落内は眺めているだけで楽しい。

漢那ビーチ&漢那漁港(漁村漁民活性化施設)

ダムを上ったり、走ったり、集落の拝所に立ち寄ったりと、アクティブに動いた後は、漢那ビーチでひと休み。青い海をバックに、思い出に残るショットをカメラに収めましょう。

漢那ビーチ

東海岸にある美しい自然派ビーチ

住所
宜野座村漢那1817
TEL
090-3016-2723

詳細ページを見る

幸喜 達也さん

当ツアーの様子は、宜野座村観光協会公式チャンネルでも紹介しています!
是非!ご覧ください!

幸喜 達也さん

【沖縄県宜野座村の自転車ツアー】天空の城きゃりーダムダム

ツアー概要

催行人数 1 ~ 5名 ※6名以上は要相談
催行期間 3時間(サイクリング2時間30分)
スタート時間 9:30~/13:30~
料金(税込) ¥4,950(税込) / 人
場所 宜野座村 漢那地区
連絡先 宜野座村観光協会 098-968-8787
その他 ※3日前までの事前予約制になります。
※自転車はクロスバイク、またはEバイク(電動自転車)となります。
※電動自転車の場合はコースが異なります。

宜野座村の食材を使った様々なお料理が食べられるお店

幸喜 達也さん

次のおすすめは宜野座村グルメスポットです!宜野座村には個性的な飲食店が多いのですが、ここでは宜野座村で採れた食材を使ったお料理が食べられる、宜野座愛溢れるご夫婦が経営するお店をご紹介します。

幸喜 達也さん

izakaya HANAYA

izakaya HANAYAは、渡久地さんご夫婦が営むお店で、宜野座村で採れた食材を使った様々なお料理が食べられ、3つの営業スタイルを持つ、美味しくて楽しいお店です。

ご主人の亮さんと奥様のゆう子さんは、宜野座村出身の同級生仲良しご夫婦で、2018年当店をオープンしました。izakaya HANAYAは、お昼と夜と日曜日の3つの営業スタイルを持つ、実に楽しいお店です。
①昼の部
火、水、木、金曜日 11:30~17:00 ランチは15:00迄で、気まぐれパスタ。
②夜の部
火、水、木曜日 17:30~22:00
金、土曜日 17:30~24:00
③ピザの日
日曜日 12:00~17:00

お昼の部は、火、水、木、金曜日 の11:30~17:00 で、15:00迄のランチタイムは、当日朝仕入れることができた宜野座村の食材によりメニューが決まります。15:00以降は、かき氷とスイーツタイムです。ここでも宜野座村の食材がふんだんに使われます。

夜の部は、火、水、木曜日 17:30~22:00、金、土曜日 17:30~24:00で、ドリンク中心メニューです。ご主人の亮さんは、このお店をオープンするまで、那覇市内でバーテンダーをされていたとのこと。宜野座村の食材を使った創作カクテルがおすすめです。
『宜野座の純黒糖』モヒートに使われる黒糖は、サトウキビの栽培から釜炊きによる黒糖作りまで、すべて宜野座で作られ、生産者の渡久地さんが丹念につくりあげる黒糖は、口どけよく、香り豊かで一度食べたらクセになります!izakaya HANAYAでお土産として購入もできます。

日曜日は 12:00~17:00ハナヤピザの日。ピザは、注文受けてやきはじめ、一枚5分程で焼き上がります。大きさは、だいたい28センチです。お皿持参だと箱代80円が値引きされ、地元で大人気のピザです。

izakaya HANAYA

3つの営業スタイルを持つ美味しくて楽しいお店

【住所】宜野座村惣慶1722-1
【連絡先】090-7164-3345
【定休日】月曜日
【営業時間】
■昼の部
火、水、木、金曜日 11:30~17:00 ランチは15:00まで。
■夜の部
火、水、木曜日 17:30~22:00
金、土曜日 17:30~24:00
■ピザの日
日曜日 12:00~17:00

izakaya HANAYA公式Instagram

そのほかに、宜野座産の食材にこだわった2店舗紹介します!

宜野座の台所 炭焼家てんぷす

グルメが通う人気の沖縄居酒屋

創業20年。おきなわ食材の店に認定!宜野座産の食材にこだわり、その良さを活かした料理が堪能できるこちら。宜野座産のじゃがめんをトッピングしたサラダや、地元海人が釣った鮮度抜群の魚などがオススメ!!
【住所】宜野座村字宜宜野座663-49 2F
【電話番号】098-968-5808
【営業時間】
月~木曜日:17:30~23:00(フードL.O.)22:00 (ドリンクL.O.)22:30
金・土曜日:17:30~24:00(フードL.O.)23:00 (ドリンクL.O.)23:30
日曜日:17:30~22:00(フードL.O.)21:00 (ドリンクL.O.)21:30
【定休日】不定休
【駐車場】あり

詳しくはこちら

食堂と酒場 キッチン まんじろう

トレンド感満載のバル。おつまみにぴったりのアヒージョなどの一品料理から、こだわりの生パスタやピザなども揃う。ワイン片手に寛いで。
【住所】宜野座村字惣慶1722-6
【電話番号】090-2390-8260
【営業時間】平日17:30~24:00、週末祝前日 17:30~3:00
【駐車場】あり

詳しくはこちら

宜野座村のご当地麺「じゃがめん」

最後のおすすめは、宜野座村のご当地麺「じゃがめん」です。「じゃがめん」とは、その名の通り、じゃがいもを練りこんだ麺です。

2000年頃、宜野座村はじゃがいもの生産量が沖縄県で一番多く、「日本一ジャガイモの収穫が早い地」として知られており、地域の特産品を使って村おこしができないかと、直売センター未来ぎのざと宜野座村商工会が共同で「じゃがめん」を開発しました。

製造から販売までの全てを、未来ぎのざが行っており、材料の配合はもちろん、製麺機にもこだわっています。未来ぎのざ 山城悟主任によると、「ジャガイモの水分と後から入れるかん水と分量の調整が難しい。適当な混ざり具合に仕上げるために、指の形にした独特のミキサーを使い、人間の指で混ぜたような感じにしている。また、平たく伸ばした麺を3回重ねて圧縮することでこしの強さを出している。発売当初から今まで作り方はずっと試行錯誤を繰り返し、今やっと完成したという感じです。」とのことです。

生麺を茹で上げて、くっつかないように油をつけて完成です。一袋400gとかなりのボリュームです。
工場に隣接する食堂まんじろうさんでは、生麺の状態で仕入れ、注文が入ってから茹でた沖縄そばが提供されるとのこと。

未来ぎのざに隣接する「食堂まんじろう」では、「じゃがめん」を使った沖縄そば=宜野座そばが食べられます。宜野座村産のじゃがいもを使ったじゃがめんに宜野座村産のしいたけがトッピングされている宜野座愛溢れる逸品です。じゃがめんは、ツルツルしてこしがあってとても美味しく、豚骨×鰹だしのこだわりのスープに良く合います。
【営業時間】11:00-売り切れ次第終了
【定休日】なし

未来ぎのざでは、「じゃがめんクリスプ」も販売中!未来ぎのざ 砂川 司所長によると、「食品の廃棄ロスを削減することを目的に、賞味期限間近のじゃがめんをカリカリに揚げてクリスプにして販売しています。お好みのシーズニング(のりしお・塩レモン・明太マヨ・カレー)をかけて、ドーム型のカップをふりふりすると、より一層おいしくいただけます。」とのこと。

| model course |紹介スポットも回れる、とっておきの旅プラン

ぎのざの自然・食・歴史・文化を楽しむ2泊3日

海側に観光スポットが集中する宜野座村をすみからすみまで巡ります!

のどかで、どこか懐かしい風景が広がる宜野座村。豊かな水の恵みと肥沃な土地を活かして、多様な農作物が栽培されており、近年はイチゴの産地としても知られています。地元の人々にも親しまれている「ヒーピィー浜」では、海水浴はもちろんキャンプ(要事前申請)も楽しめ、静かな浜辺で東海岸ならではの美しい朝焼けを眺めることできます。他にも鍾乳洞や川、森など、地球の神秘を感じるたくさんの景色に出合えます。
そんな宜野座村は、米軍演習場ややんばるの深い森が広がることから、沖縄自動車から海側に観光スポットが集中しているので、2泊3日で宜野座村のすみからすみまで巡ります。

詳しくはこちら

| comment |一般社団法人宜野座村観光協会からのメッセージ

一般社団法人宜野座村観光協会

こころまで素顔になれる宜野座村

当協会は、滞在型観光を目指しており、イメージとしてはビーチで朝日を浴びて1日がスタートし、日中は鍾乳洞探検コースやマリンアクティビティといった、自然体験プログラムなどを楽しみ、そして夜は満天の星空を観察したり、ゆったりとお酒を嗜む一日プランを提供したいと考えております。
宜野座村で心身共にリフレッシュし、人生を楽しんでいただきたいと願っております。ぜひ一度宜野座村へお立ち寄りください。

宜野座村観光協会公式ホームページ

| 編集後記 |おきなわ物語編集部

今回は、宜野座村の魅力を幸喜さんはじめ観光協会の皆さんに教えていただきました。取材を終えて、頭に浮かんだのは、「意外性」という言葉でした。サイクリングツアー~きゃりーダムダム~は、その名の通り、自転車を担いで上がるという他にはないツアーで、全身で宜野座村の自然を感じられるとても良いツアーだと思いました。ツアーを終えた後は、izakaya HANAYAさんでパスタをいただき大満足!食後の宜野座いちごかき氷も絶品でした。その日にならないとわからない気まぐれパスタも意外性があり面白く、店主渡久地さんご夫婦のお人柄にも触れることができました。そして他では食べられない「じゃがめん」初体験でしたが、もちもちした麺が意外に!?美味しかったです。そんな宜野座村にふらっと立ち寄り意外性を楽しんでみてはいかがでしょうか。

【ピックアップ】連載・おきなわ41物語/沖縄にはまだ知られていない魅力いっぱい

連載・おきなわ41物語

沖縄にはまだ知られていない魅力いっぱい

41、それは沖縄県にある市町村の数です。おきなわ「41」物語では、41市町村のイマの魅力をひとつずつ独自取材。
地元民がおすすめする地域ならではの魅力や是非訪れてほしい穴場スポット、寄り道グルメなど、新しいローカル旅の目的地を紹介してまいります。
41の物語とともに、新しい沖縄を再発見してみませんか?

連載・おきなわ41物語を見る

掲載日:
2024.09.06

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。