2021年7月、沖縄本島北部の「やんばる」と呼ばれる地域が
ユネスコ世界自然遺産に登録されました。
亜熱帯海洋性気候に属する沖縄で育まれた
貴重な生き物や植物に出会う、
ここでしか体験できない豊かな自然を楽しむ旅へ、いざ。

やんばるの森とは?

沖縄本島北部の「やんばる3村」と呼ばれる
国頭村、大宜味村、東村はどんなところなんだろう?
世界に認められた豊かな森を歩いてみた。

森のスペシャリストに学ぶ

豊かな自然が広がる亜熱帯のジャングル、やんばるの森を知るために向かったのは、国頭村にある「比地(ひじ)大滝キャンプ場」。比地地区の区長で、国頭村登録ネイチャーガイドでもある竹田伸之さんに案内してもらいました。竹田さんはナイトツアーや、参加者の希望に合わせてガイドをするオーダーメイドのツアーの開催、密猟パトロールや星空案内人なども行う、自然に精通したガイド。「緑豊かな比地大滝は、やんばるの自然の魅力を身近に体感するのにおすすめです」と竹田さん。さっそくやんばるの自然を学ぶトレッキングに出発です。

やんばるってドコ?

そもそも、やんばると呼ばれる地域は沖縄県のなかでどこを指すのでしょうか?沖縄県内では「本島の北部」というやや曖昧な認識ですが、世界遺産に登録された該当地域に限定するのであれば、本島の北から数えて3つの村がやんばる3村と呼ばれています。タンカンやお茶の産地である国頭村、パインアップルの生産が盛んな東村、シークヮーサーの生産が日本一の大宜味村です。農業が盛んなほか、森のトレッキングやマングローブでのカヤックなど、やんばるならではの自然を活かしたレジャーも多く行われています。

比地大滝キャンプ場で
森を知る

年間3万人以上が訪れると言われる比地大滝キャンプ場。遊歩道が整備された森の中を片道約40分ほど歩いて沖縄本島最大の比地大滝にたどり着きます。その道中では、鳥や虫の鳴き声、遠くに川のせせらぎが聞こえ、歩くほどに森の心地良さを体感できます。高さ10メートルもあるシダ科の植物ヒカゲヘゴや、傘にできそうなほど大きなクワズイモの葉など、多彩な亜熱帯植物を見ることができ、運が良ければ天然記念物の鳥ホントウアカヒゲに出逢えるかもしれません。

やんばるの森の豊かさ

やんばるの森を歩いていて気がつくのは、木や草花の種類の多さ。数メートル歩くごとに見たことのない植物が目に入り、発見や驚きがあります。「沖縄の固有種をはじめ、森にあるさまざまな樹木が花を咲かせたり木の実をつけるなど、季節ごとに変わる森の表情が見られるのも魅力なんですよ」と竹田さん。また、足元には所々イノシシの歩いた跡が。日が沈むと木の実などの食べ物を求めて出てくるそうで、生き物の暮らしをすぐ近くで感じることができます。やんばるの森には、ここでしか出会えないものにあふれています。

沖縄の貴重な植物や生き物

やんばるの森は世界的に見ても珍しく「奇跡の森」と呼ばれています。その理由を竹田さんに尋ねると、「やんばるの位置する北緯27度付近と同じ緯度の地域には乾燥地帯や砂漠が多く、森林がある地域はほとんどないんです。気候や地形など様々な要素が重なってできた森なんですよ」と教えてくれました。また、ヤンバルクイナやノグチゲラ、ケナガネズミなど数多くの固有種が棲息しており、その生物多様性が世界的に認められ、2021年に世界自然遺産に登録されました。現在は、希少種の保護・増殖や、適正なエコツーリズムの推進など、森の自然を守る様々な活動が行われています。

比地大滝遊歩道の見どころ

せっかく訪れたのなら、比地大滝キャンプ場ならではの見どころにも注目を。滝までの道中に現れる大きな吊り橋は、森を流れる比地川を真上から見下ろすことができ、川のほとりでは夏になると川遊びをする家族連れで賑わいます。また、森の中にとつぜん現れる石積みの遺跡のようなものは、炭焼き窯の跡。かつてやんばるでは森の木を切って木材にしたり、切った木を炭焼き窯で木炭にし、比地川から沖縄本島南部へ向けて運んでいたのだそうです。

森に入る際の注意点

森に入る際は、「怪我や虫刺されなどから身を守るために安全な服装を。長袖長ズボン、帽子を着用し、足元は歩きやすいスニーカーがマスト。また、動植物を持ち帰らないなど、森を保護するためのルールもありますので、事前に確認しておきましょう」と竹田さんに教えてもらいました。美しい自然の中には危険も隠れています。むやみに動植物に触れたり、安易に森に入ることは避けましょう。森を散策する際は、ツアーに参加したりガイドとともに歩くのがおすすめ。歩いて、目で見て、耳で聞いて、自然の美しさを全身で感じられるやんばるの森へ、ぜひ訪れてみてください。

掲載日:
2024.01.25

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ