旧海軍司令部壕
きゅうかいぐんしれいぶごう
恒久平和の願いと祈りをこめて、過酷で悲惨な戦争を今に伝える
旧海軍司令部壕は、日本で唯一住民を巻きこんだ地上戦が行われた沖縄戦の日本海軍沖縄方面根拠地隊司令部のあった所で、その一部が現在公開されています。約4,000名の兵士が壮絶な最後を遂げた壕内は、司令官室、作戦室などが当時のまま残され、戦争の悲惨さ過酷さを訴え、平和を願う場となっています。併設の資料館では、壕内で発見された遺品や写真などが展示されています。
新型コロナ感染防止対策について
旧海軍司令部壕では、新型コロナウイルスガイドラインを設けており、入館の際にはマスクの着用・ソーシャルディスタンスのご協力をお願いしています。
- [カテゴリ]
- スポット・サービス 歴史・文化 歴史・平和施設
- スポット・サービス コロナ感染防止対策施設
- [旅のテーマ]
- コロナ感染対策に取り組む観光施設
- 雨や梅雨でも楽しめる施設
- 最終更新日:2020.07.28
- ※料金や情報は、変更となる場合があります。
- 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。
住所 | 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城236 |
---|---|
電話番号 | 098-850-4055 |
FAX番号 | 098-850-9342 |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら |
営業時間 | 開館時間 7~9月 8:30~17:30 10~6月 8:30~17:00 |
休業日 | 年中無休 |
利用可能カード | カード利用不可 |
設備・サービス | 【館内バリアフリー対応】 ビジターセンター内はバリアフリー対応。 車イス対応トイレあり。 車イスの貸出あり(2台)。 ※壕内の見学については、入口が階段となるため、車イスにて見学希望の方は、 出口(スロープ)からの入場となります。お電話で事前に予約及び確認をお願いします。 |
メニュー・料金 | 参観料 (個人) 大人440円/小人220円 (団体)※20名以上 大人390円/小人190円 |
アクセス | 那覇空港から車(一般道)で約20分 沖縄自動車道:豊見城ICから車(一般道)で約15分 路線バス:豊見城公園から車(一般道)で約15分 宇栄原団地前下車から徒歩で約5分 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場備考 | 無料 |
地図
施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。