今帰仁村

なきじんそん

賛助会員

悠久の歴史ロマン、美しい自然に満ちあふれた安らぎの里。

沖縄本島北部、本部(もとぶ)半島の北側と古宇利島(こうりじま)からなる村です。肥沃な土地と豊富な水に恵まれ、古くから農業が村の経済を支えてきました。特にスイカの拠点産地として知られ、ブランドとして確立した「今帰仁スイカ」は甘さに定評があります。
北山(ほくざん)、中山(ちゅうざん)、南山(なんざん)の3つの勢力が争っていた琉球王国成立以前の三山(さんざん)時代、北山王の拠点となっていたのが今帰仁城です。琉球史を代表する世界遺産「今帰仁城跡」は、沖縄屈指の名城といわれ、寒緋桜(カンヒザクラ)の名所としても有名です。

施設情報

※料金や情報は、変更となる場合があります。 最新情報は、ご利用前に各施設にご確認下さい。

最終更新日:2017.03.31

基本情報
  • 住所

    〒905-0492 沖縄県今帰仁村仲宗根219

  • 電話番号

  • FAX番号

    0980-56-4270

  • ウェブサイト

  • アクセス

    ■那覇空港から車(一般道)で約2時間40分

    ■沖縄自動車道 : 許田ICから車(一般道)で約1時間10分

    ■路線バス : 仲宗根バス停から徒歩で約10分
    停車バス : 65番本部半島線(本部廻り)(沖・琉)巡回/66番本部半島線(今帰仁廻り)(沖・琉)巡回

  • 備考

    人口(総数) : 9,505人 (平成20年8月31日現在)
    面積 : 39.87 平方キロメートル
    標語 : 農がおりなすゆがふむら・今帰仁村
    村花 : ハイビスカス
    村木 : リュウキュウマツ
    村鳥 : サンコウチョウ
    村魚 : ツノダシ
    名産特産品 : スイカ・花キ・さとうきび・マンゴー・ぶどう

地図

施設ルートや、周辺観光情報を確認することができます。

表示エリア・カテゴリ・テーマ

エリア

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ