沖縄で定番・おすすめの観光スポット

伊江島のビーチで乗馬体験

  • 本島周辺離島
  • 伊江島
  • アクティビティ・体験

初心者歓迎! 最短20分で、馬に乗ってビーチを散歩

伊江島の白い砂浜、青いグラデーションが美しい海を、馬に乗って楽しむことができます。 馬に乗ったことがない方はもちろん、5歳以下のお子様でも親子乗りが可能。夏...

神の浜展望台

  • 慶良間諸島
  • 座間味島
  • 橋・展望台・ダム

テーブルやベンチも整備された広々とした展望台

女瀬の崎展望台とならび、座間味島の西側に面した展望台です。 見下ろす浜には、海を隔ててすぐのところに小高く盛り上がった小島があり「シルグスク」という聖域にな...

カフェギャラリー 土花土花

  • 本島北部
  • 恩納村
  • カフェ・軽食・スィーツ

沖縄陶芸の名工・玉田彰氏の工房「青風窯」に併設されたカフェギャラリー土花土花

入口を入ると器やカップなどの作品が並ぶギャラリー。 その先には、風が通り抜けるテーブル席とパノラマの景色が広がるテラスカフェ。 サクサクもっちりの手作りピザ...

比屋定バンタ

  • 久米島
  • 久米島
  • 海岸・岬・湾

高さ200mの断崖絶壁から遠方の島々を望む

バンタとは方言で断崖のこと。比屋定(ひやじょう)バンタは、島の北東部の一周道路沿い、比屋定集落から阿嘉(あか)集落に抜ける途中の高さ200mの断崖絶壁の景勝地です...

石川ビーチ

  • 本島中部
  • ビーチ

ファミリーやグループでにぎわう、地元市民憩いのビーチ。

石川ビーチは沖縄本島東海岸にある市民ビーチです。石川公園内にあるビーチで、かつては米軍専用のプライベートビーチとして知られていましたが、今では地元住民の憩い...

宮古島海宝館

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 歴史・文化

館長がたった一人で集めた貝が1万点以上!!貝の不思議が学べるおもしろシェルミュージアム。

幼少期から貝に親しみ、貝に魅了された館長(宮古島市城辺出身)が50年かけて世界中から集めた貝は1万点以上!世界最大の貝、猛毒な貝(ハブ貝)などビーチでは出会えな...

久米の五枝の松

  • 久米島
  • 久米島

美しい盆栽を思わせる、国指定天然記念物の巨大な松。

高さ6m、幹回り約4.3m、地面をおおう枝の面積250平方メートルの大きなリュウキュウマツです。普通の松のように上へは伸びず、枝が地面を這うように波打って伸びているの...

石垣焼窯元

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • 歴史・文化

石垣焼は、漆黒に銀色の滴模様が美しい伝統の器『油滴天目』に、 沖縄の海を独自の技術で映しだす『石垣ブルー』が神秘的な焼物です。

石垣焼は、天然の鉱石から生まれるミネラルが透明のガラスに溶け出す事で、 エメラルドグリーンやコバルトブルーといった美しい沖縄の海を自然に表現している珍しい焼物...

読谷山焼読谷山窯共同直売店

  • 本島中部
  • ショッピング

沖縄でも有数の焼物の産地。多くの陶工たちの作品が生み出されている。

沖縄本島中部にある読谷村座喜味(よみたんそん・ざきみ)には多くの陶工たちが工房を構える「やちむんの里」があります。「やちむん」とは沖縄の言葉で焼物のこと。読谷...

波照間島 星空観測タワー

  • 八重山諸島
  • 波照間島
  • アクティビティ・体験

星空に一番近い島、波照間島で無限の宇宙を感動体験

人工の明かりやジェット気流の影響がほとんどない波照間島(はてるまじま)の美しい星空を、じっくり観測することができます。3階の天体観測ドームでは、200mmの屈折式天...

伊江島ハイビスカス園

  • 本島周辺離島
  • 伊江島
  • アクティビティ・体験

1800品種余りのハイビスカスが咲き乱れる癒しの場所

南国を象徴するハイビスカスが1800品種余り栽培されている植物園です。伊江島は日本ハイビスカス協会の本拠地。このハイビスカス園で交配が行われ、伊江島だけにしかな...

天然石アクセサリー & ナチュラル癒し雑貨 虹のかけ橋

  • 本島北部
  • 今帰仁村
  • ショッピング

癒しがコンセプトのセレクトショップが本島北部やんばるエリアにNEWオーブン♪<20023.3月OPEN >

当店はココロとカラダの癒しをコンセプトに、国内外から厳選された天然石アイテムとエコ&ナチュラル系の雑貨を取り扱うセレクトショップです。 オーナーはこれまで六...

はいむるぶしビーチ

  • 八重山諸島
  • 小浜島
  • ビーチ

日本最南端のビーチリゾート

西表石垣国立公園内に有する小浜島の南東に位置する「はいむるぶしビーチ」。ビーチからは八重山ブルーの海に浮かぶ島々を望む絶景が広がるインスタ映えスポットとして...

請福酒造蔵元売店:工場見学

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • 歴史・文化

石垣島で島人(しまんちゅ)愛され続けて70年。 請福のあらゆるお酒が試飲可能です。

石垣島にある泡盛の酒造所「請福酒造(せいふくしゅぞう)」の本社直営の売店と製造工場。 泡盛の製造過程の紹介や工場見学などもおこなっており、試飲コーナーでは実際...

浜比嘉大橋

  • 本島中部
  • うるま市
  • 橋・展望台・ダム

1997年2月7日に開通したうるま市の平安座島と浜比嘉島を結ぶ全長900mの橋。 海中道路から見えるダイナミックな橋で、橋の上から見下ろす景色がとてもキレイです。 橋...

茅打ちバンタ

  • 本島北部
  • 海岸・岬・湾

断崖からのぞきこむ海の色は、ひきこまれそうに深い青

宜名真(ぎなま)集落の旧道を登ったところにある高さ70mの断崖。バンタとは方言で崖のこと。高い断崖が切り立ち、束ねた茅を投げこむと、強風で吹き上げられバラバラに飛...

GIビーチ

  • 本島周辺離島
  • 伊江島
  • ビーチ

かつての駐留米軍専用ビーチは白砂の天然ビーチ

かつて沖縄が米軍の占領下におかれていた時代に、米軍将校専用のビーチだったことから「GIビーチ」と呼ばれています。 人の手がほとんど入っていない天然のビーチで、...

本社 (株)リウボウ旅行サービス

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 旅行会社

県庁向かいにある旅行会社

地元沖縄のデパート「リウボウ」グループ。 沖縄発着の国内・海外ツアーを取扱い!電子マネーEdyでの支払いもOK!

泡盛瑞穂酒造 天龍蔵(蔵見学)

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

那覇空港から車で約20分!モノレールは市立病院前駅から徒歩2分!創業江戸時代嘉栄元年「首里最古の蔵元」で泡盛の旨さを実感してください!

蔵見学では普段見られない地下タンクや、ズラリと並んだ瓶貯蔵酒と甕貯蔵酒を見ることができ、沖縄限定古酒の試飲やショッピングも楽しめます。泡盛の他、近年リリース...

道の駅「ぎのざ」

  • 本島北部
  • 宜野座村
  • ショッピング

朝日の見える道の駅

沖縄本島東海岸第1号の道の駅。一階にある観光情報センターでは宜野座村の観光情報が入手できるほか「ぎのざのお菓子屋SUN」を併設。宜野座産のイチゴやマンゴー等季節...

藍風

  • 本島北部
  • 本部町
  • アクティビティ・体験

沖縄県本島北部、本部町伊豆味の山間にある琉球藍染め工房です。 藍の葉から泥藍を造り、天然発酵建てで丁寧に染めています。

「藍の風が日々の暮らしの中に吹く、豊かな暮らし」をご提案する工房です。 藍染体験(前日までに要予約)の他、併設するcafé&galleryでは、 鳥のさえずりを聞きながら...

南の駅やえせ

  • 本島南部
  • 八重瀬町
  • ショッピング

沖縄南部にある八重瀬町。 国道331号と507号の交差点に位置し、 地元の新鮮野菜や町内特産物を扱う販売所や、飲食店舗も6店舗併設。

館内には、地元野菜の直売所があるほか、特産品や企画商品の販売コーナー、八重瀬町を紹介する案内マップや展示コーナーが設置されています。また併設されている6つの飲...

名護市営市場

  • 本島北部
  • 名護市
  • ショッピング

名護の食文化を発信する、市民の台所

1年365日、休まず営業している名護市民の台所。明治の頃からすでに存在していたと言われており、大正10年には公営市場が誕生。戦後はヤミ市の時代も経て、毎日多くの人...

ファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」

  • 本島南部
  • 糸満市
  • ショッピング

うまんちゅ(多くの人々)が集う、糸満の台所的存在

広大な9000坪の敷地内に4つの施設からなる道の駅「いとまん」 その一つとして「ファーマーズマーケットいとまん「うまんちゅ市場」」があります。 朝採り野菜の「新鮮...

富盛の石彫大獅子(県指定有形民俗文化財)

  • 歴史・文化

八重瀬岳を静かに見つめる、最大で最古の石獅子

富盛の石彫大獅子は、ヒーゲーシ(火返し)として、1689年に置かれた獅子です。 『球陽』という本に「その昔、火事が多かった富盛村が風水師に相談したところ、ヒー...

首里観音堂 慈眼院

  • 本島南部
  • 那覇市

那覇のまち、港、海、空を一望できるお寺

慈眼院 首里観音堂の創立は、琉球王朝時代に遡ります。佐敷王子(のち尚豊王)が人質として薩摩に連れて行かれた際、父・尚久王は息子が無事帰国できたら首里の地に「観...

ワイトゥイ(市指定史跡)

  • 本島中部
  • 歴史・文化

ワイトゥイ=岩を割って取った その名の通り強固な岩山をくりぬく難工事で完成した悲願の農道

ワイトゥイはうるま市勝連(うるましかつれん)の平安名(へんな)集落に築かれた断崖を掘削した農道で、岩を割って取ったという意味から「ワイトゥイ」と呼ばれています。...

まるたか農園

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • アクティビティ・体験

お~りと〜り石垣島へ!おばぁの楽しいおしゃべりとおいしい島の食材をご堪能ください。

農園で野菜を収穫し、そのまま調理体験!オーナーの高西タマ子さんとゆんたくしながら食文化やレシピを学べます。 作ったお料理は、タマ子さん手作りの御膳のお料理と...

ヤハラヅカサ(市指定有形民俗文化財)

  • 本島南部
  • 南城市
  • 歴史・文化

琉球開闢神アマミキヨが降り立った海の中に建つ聖地

ヤハラヅカサは、南城市玉城字百名(なんじょうし・たまぐすく・あざひゃくな)の浜川原海岸にある拝所で、海中にあるため干潮のときでなければ渡ることができません。 ...

識名園

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

中国、日本、琉球のスタイルを取り入れた廻遊式庭園

首里城の南約2kmの台地上にある琉球王家の別邸で、南苑ともいわれます。1799年ごろの創建で、中国皇帝の使者である冊封使(さっぽうし)の歓待にも使われました。庭園は「...

勝連城跡

  • 本島中部
  • 歴史・文化

世界遺産 勝連城跡 15世紀の栄華に思いを馳せる城跡

勝連城は、琉球王国が安定していく過程で、国王に最期まで抵抗した有力按司(あじ)阿麻和利が住んでいた城として有名です。城は、沖縄本島の中部勝連半島の根元に位置...

ウーグの浜(長浜ビーチ)

  • 本島周辺離島
  • 粟国島
  • ビーチ

青く美しい海と白浜が続く天然ビーチ

白浜が約1kmも続く天然のビーチで「ウーグの浜」と呼ばれ地元の方々に親しまれています。 雑木林に囲まれた道を抜けると、さんごが作り出した白い砂浜と抜けるような青...

旧崇元寺第一門及び石牆(国指定重要文化財)

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

独創的な意匠による、沖縄の代表的な石造建築のひとつ

崇元寺は臨済宗の寺で、山号を霊徳山(れいとくざん)といい、創建は1527年と推測されています。                   王府時代には舜天(しゅんてん)王...

リリーフィールド公園

  • 本島周辺離島
  • 伊江島
  • アクティビティ・体験

海に面した広々公園は、ピクニックや散策にぴったり。

北海岸の美しい景観を背景に約2万6,000坪の敷地に整備された広大な公園です。 毎年4月下旬からおこなわれる伊江島ゆり祭りには約20万球、100万輪のテッポウユリが咲き...

インギャーマリンガーデン

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 海岸・岬・湾

ダイナミックな青の絶景

白砂が広がるビーチとは一線を画する天然の海浜公園として多くの人が訪れる「インギャーマリンガーデン」は、透明度も絶景度も文句なしの景勝地です。入江を生かした“天...

権現堂(国指定重要文化財)と仁王像(県指定有形文化財)

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • 歴史・文化

石垣島に残る八重山最古の仏教寺院と沖縄最古の木造彫刻

権現堂と桃林寺(権現堂に隣接)は、薩摩藩が尚寧王に寺社の建立を進言したことから1614年(慶長19)に同時に創建されました。祭神は熊野権現を勧請したもので、八...

波の上わくわくキッズランド

  • 本島南部
  • 那覇市
  • アクティビティ・体験

わくわくする遊びがいっぱいの室内遊技場

体を使っておもいっきり遊べるわくわくキッズランド。ベビーが安心して遊べるコーナーや、ふわふわ風船、知育玩具コーナーにお仕事体験など遊び方は十人十色。カフェも...

津嘉山酒造所(国指定重要文化財)

  • 本島北部
  • 名護市
  • 歴史・文化

県内最大規模の赤瓦葺き屋根を有する戦前から今も息づく泡盛工場

津嘉山酒造所は、昭和2年から4年(1927~1929)にかけて建設された名護市に所在する現役の泡盛醸造所です。 現存する県内最大級の赤瓦葺き屋根を有する木造建築として...

瀬底島

  • 本島北部

本島北部と瀬底大橋で繋がる、車で気軽に訪れる島

那覇空港から高速道路利用で約2時間ほど。全長762メートルの瀬底大橋で沖縄本島北部と繋がっています。 沖縄美ら海水族館から車で約10分と近い場所にある為、施設観...

屋部の久護家(県指定有形文化財)

  • 本島北部
  • 歴史・文化

やんばるの旧家の佇まいを今に伝える

屋部の久護家は、その屋号「久護」がそのまま集落名になったほどの旧家で、フクギに囲まれた長方形の屋敷は、1906(明治39)年に建築されました。 当初、屋敷は石垣...

マイプランに追加しました