沖縄で定番・おすすめの観光スポット

渡口の浜

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • ビーチ

パウダーサンドが800m続く離島ならではの景色のいい天然ビーチ。

透明度と砂浜の美しさでは沖縄の中でも名高い伊良部島(いらぶじま)にある人気のビーチ。細かいさらさらの真っ白な砂浜が800m。ビーチからの眺めも抜群で、明るいコバル...

oHacorte那覇空港店

  • 本島南部
  • 那覇市
  • ショッピング

旬のフルーツを使ったタルトと、フルーツタルト専門店だからこそ生まれた焼菓子を取り揃えています。

那覇空港国際線エリア2階にある、県内で人気のフルーツタルト専門店によるショップです。オハコルテ自慢のタルト生地でドライフルーツ入りオリジナルクリームをサンドし...

公益財団法人対馬丸記念会 対馬丸記念館

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

疎開船「対馬丸」の悲劇を語り継ぎ、子どもの視点から戦争を考える記念館

 当館は、太平洋戦争中に沖縄の民間人や子どもたちが多数犠牲となった「対馬丸事件」に関することを広く伝えるために開館しました。那覇空港からほど近い「波の上ビー...

西原さわふじマルシェ

  • 本島中部
  • 西原町
  • ショッピング

バラエティ豊かな「西原町」の魅力を体感しよう!

西原町の新しいランドマークとして2020年12月にオープンした「西原さわふじマルシェ」は、新鮮な食材や美味しいグルメ、観光情報、イベントなどを通して西原町の魅力を...

北谷公園サンセットビーチ

  • 本島中部
  • 北谷町
  • ビーチ

沖縄県中部のカジュアルなタウンビーチ

ティービーチリゾート「北谷公園サンセットビーチ」は、沖縄県内有数のサンセットスポットでもあり、青い海、白い砂浜から眺めるサンセットは時が経つのを忘れ、至福の...

ぬちまーす観光製塩ファクトリー

  • 本島中部
  • ショッピング

奇跡の塩「ぬちまーす」の製塩工程をご見学、絶景と癒しの一日をお楽しみください。

沖縄うるま市、海中道路を渡った宮城島に位置する「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は世界唯一の塩工場です。無料ガイドつきで「常温瞬間空中結晶製塩法」の製塩工程...

中城城跡(なかぐすくじょうあと)

  • 本島中部
  • 歴史・文化

丘を取り囲むように城壁を巡らした、沖縄の築城史の完成期を飾る城

中城湾に面した高台にある、6つの郭から成る連郭式の山城です。1440年護佐丸(ごさまる)が座喜味城主(ざきみじょうしゅ)から中城城(なかぐすくじょう)に移り住み、周辺の...

集団自決跡地

  • 慶良間諸島
  • 渡嘉敷島
  • 歴史・文化

300名以上の島民が命を落とした場所で、沖縄戦の一面を知る

1945年3月に米軍が上陸を開始した慶良間諸島は、沖縄戦の始まりの場所です。渡嘉敷島においても、圧倒的な米軍の兵力におされて、日本軍と住民は山の中に逃げ、最終的に...

伊良部大橋

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 橋・展望台・ダム

全長3,540mある無料で渡れる日本最長の橋

2015年に開通した宮古島本島と伊良部島を結ぶ全長3,540mの伊良部大橋。 無料で渡れる橋としては日本最長の橋です。 宮古島本島から車で伊良部島・下地島に渡ることが...

琉球ガラス体験工房予約 -沖楽 おきらく-

  • 本島北部
  • 恩納村
  • アクティビティ・体験

琉球ガラス体験工房を簡単に比較・予約 !

沖縄の琉球ガラス体験工房予約は【沖楽】にお任せ!沖楽なら工房毎で作成できる琉球ガラスを商品毎に比較予約が可能!各工房によって作成できる形や色・模様などは様々...

オリオンECO美らSUNビーチ

  • 本島南部
  • 豊見城市
  • ビーチ

空港から近いリゾート型ビーチ

全長700mのロングビーチ。 県内最大級のマリンアスレチックや県内初のネットアスレチックがあり、BBQやレストランでの食事も可能。

今帰仁城跡(なきじんじょうあと)

  • 本島北部
  • 今帰仁村
  • 歴史・文化

標高90~100mの丘の上に築かれた、琉球統一以前の北山王の主城

琉球が、北山(ほくざん)、中山(ちゅうざん)、南山(なんざん)の3つの地域に分かれて勢力争いをしていた三山時代(さんざんじだい)の北山王の主城で、北山城とも呼ばれてい...

浦添ようどれ

  • 本島中部
  • 歴史・文化

ようどれ=夕方の波風が静まる時 英祖王と尚寧王が静かに眠る陵墓

浦添ようどれは浦添城跡北側中腹にある、英祖(えいそ)王(在位1260-1299)と尚寧(しょう・ねい)王(在位1589-1620)の陵墓です。 「ようどれ」とは、夕どれ=夕方の波...

瑞泉酒造株式会社

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

首里城のお膝元で、世紀をわたり泡盛をつくり続ける老舗

琉球王府の泡盛職・喜屋武家を始祖に、首里崎山の城下町で1887年(明治20年)に創業した瑞泉酒造。県内に数多くある酒造所の中でも老舗として知られ、現在でも首里を拠...

かりゆしビーチ

  • 本島北部
  • 名護市
  • ビーチ

自然の景観を残したローカルな雰囲気と豊富なマリンメニューが魅力的なリゾートビーチ

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、沖縄かりゆしリゾートEXES恩納 のプライベートビーチ。丘の上にあるホテルから離れているので、海水浴場の様なのんびりと...

垣花樋川

  • 本島南部
  • 南城市

全国名水百選に選ばれた人々の憩いの場。

昭和60年に日本の名水百選にも選ばれた垣花樋川。樋川とは湧き水から引いた井泉のことです。 垣花城跡の石畳の坂道を下ると、深い緑に囲まれた林の中腹から湧き水があ...

ニライビーチ

  • 本島中部
  • 読谷村
  • ビーチ

自然をそのままに、掘削を行わない天然のビーチ

ニライビーチは、沖縄中部の西海岸に位置し、潮の干満をそのまま感じることができる天然のビーチです。 マリンスポーツはもちろん、干満時には歩いてリーフに生息する生...

来間大橋

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 橋・展望台・ダム

宮古本島と来間島を結ぶ美しい農道橋。

1995年に完成した宮古本島と来間島を結ぶ1,690mの来間大橋。農道橋としては日本最大級の長さを誇り、橋の上から眺める海の色は、光の角度によって幾層にも変化し、言葉...

唐人墓

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • 歴史・文化

悲しい歴史を秘めた、中国人の霊を祀った墓

バウン号事件で非業の死を遂げた中国人の霊を祀った墓です。バウン号事件とは、19世紀中頃、中国からアメリカへ向かう商船バウン号内で、虐待に耐えかね暴動を起こした...

那覇市伝統工芸館

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

壷屋焼き・琉球漆器・首里織・紅型・琉球ガラスの展示・実演・販売を行っています

那覇市伝統工芸舘は、那覇の伝統工芸品である壺屋焼き・琉球漆器・首里織・紅型(びんがた)・琉球ガラスの展示、実演、販売があります。人間国宝の作品をはじめとした伝...

平安座島

  • 本島中部

戦前までは交易の中継地として知られていた島。

与勝(よかつ)半島と海中道路でつながった周囲7kmの島。戦前までは交易の中継地として知られていました。海中道路は、巨大な石油基地が進出した見返りとしてつくられた...

比地大滝

  • 本島北部
  • 山岳・滝・鍾乳洞・岩

滝壺までの遊歩道をたどれば、片道1.5kmの森の散策を気軽に楽しめる

沖縄本島北部はヤンバル(山原)と呼ばれ、固有種や絶滅危惧種などの動植物が生息する貴重な森があります。比地大滝は、そのヤンバルの森を流れる比地川のほぼ中間にあり...

古宇利島/ティーヌ浜/トケイ浜

  • 本島北部

人類発祥の伝説が受け継がれてきた神の島

古宇利島は、沖縄本島の本部半島の北東部に位置する、エメラルドグリーンの海に囲まれた半径約1kmの小さな島です。 2005年に名護市の屋我地島との間に古宇利大橋が開...

南風原町立南風原文化センター

  • 歴史・文化

沖縄戦から民俗芸能まで、南風原町の昔・今・未来を伝える資料館。沖縄陸軍病院20号壕群を保存・公開して、平和学習が可能な施設となっている。

沖縄南部の交通の要衝として栄えた南風原町にある文化センター。常設展示室には、沖縄戦・戦後史・移民・暮らしの4つのコーナーが設置されています。 沖縄戦のコーナー...

アマミチューの墓(市指定史跡)

  • 本島中部
  • 歴史・文化

古くから各地からの参拝者が絶えない、信仰圏の広い貴重な霊場

アマミチューの墓は、うるま市浜比嘉島(はまひがじま)の字比嘉比嘉地区の東方海岸にあるアマジンと呼ばれる岩ばかりの小島の洞穴を囲い込んだ場所にあります。 琉球...

釣って見つけるぼうけんの国 沖縄

  • 本島中部
  • うるま市
  • アクティビティ・体験

熱帯魚釣りやトレジャーハントを楽しめる!雨でも遊べる釣堀施設

【ぼうけんの国で楽しめるアトラクション】 雨の日でも遊べるフィッシングアドベンチャーパークです。 ●フィッシングエリア 熱帯魚釣り 世界各地からやってきた色とり...

牧山展望台

  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)
  • 橋・展望台・ダム

宮古、来間、池間島が一望できる、島で一番高い場所にある展望台。

伊良部島(いらぶじま)で最も高い場所にあるのが、町のシンボル「サシバ」が羽を広げて飛んでいる姿を模した牧山展望台です。ここからは東側に宮古本島、来間島(くりまじ...

21世紀の森ビーチ

  • 本島北部
  • 名護市
  • ビーチ

緑の美しい21世紀の森公園にある、名護市民の憩いのビーチ

21世紀の森公園内にある白い砂浜と夕日がとてもきれいな人工ビーチです。 名護湾に面し、潮の干満の影響が比較的少なく波も穏やかで、小さなお子様連れでも楽しめます。...

DFS那覇空港免税店(国内線 / 国際線ターミナル)

  • 本島南部
  • 那覇市
  • ショッピング

世界の人気ブランド品を免税ショッピング。

国内線ターミナル内にあるDFS那覇空港免税店は、那覇空港から県外に出域する人だけが利用できる国内初の免税店。国内旅行で免税ショッピングをお楽しみ頂けます。 化粧...

ひんぷんガジュマル

  • 本島北部

300年以上にわたって名護の町を見守ってきた、ひんぷんに見立てられたガジュマル

名護市の商店街の入口にたたずむ推定樹齢300年という国指定天然記念物のガジュマルの木。高さ19mの大木は、隣に立つ「三府龍脈碑(さんぷりゅうみゃくひ)」の形がヒンプ...

南城市地域物産館

  • 本島南部
  • 南城市
  • ショッピング

ハートのまち南城市(なんじょうし)の特産品が盛りだくさん!ここでしか買えない特産品や神の島と呼ばれる久高島の商品もお取扱しています。

斎場御嶽(せーふぁうたき)の入場券は、店舗入り口にて販売しております。 那覇から40分!豊かな自然の残る南城市(なんじょうし)。 豊かな自然の恵みを活かした...

沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum

  • 本島中部
  • 沖縄市
  • アクティビティ・体験

楽しみながら学べる!体験できる!沖縄こどもの国Okinawa Zoo & Museum

沖縄こどもの国Okinawa Zoo & Museumは、沖縄本島中部にある動物園とワンダーミュージアムの複合体験施設です。 沖縄県を含む琉球弧は世界中でここにしかない自然環境...

慶佐次湾のヒルギ林

  • 本島北部
  • 東村

アマゾンのジャングルのようなマングローブ林では、多くの生命が育まれる。

ヒルギ類は熱帯から亜熱帯の海水と淡水が混ざりあう河口近くに生える植物で、マングローブ林の中心になるもの。慶佐次川に発達したヒルギ林は、沖縄本島では最大規模で...

石垣島鍾乳洞

  • 八重山諸島
  • 石垣島
  • 山岳・滝・鍾乳洞・岩

サンゴ礁から生まれた美しい鍾乳洞

20万年の時をかけて自然が造り出した石垣島最大の鍾乳洞。キラキラ光る鍾乳石、鍾乳洞イルミネーションの幻想的な輝き、水の音を楽しむ水琴窟、トトロの鍾乳石など見所...

波上宮

  • 本島南部
  • 那覇市
  • 歴史・文化

「当国第一の神社」と尊崇された

波上宮の創始年は不詳であるが、遥か昔の人々は海神の国(ニライカナイ)の神々に、豊漁と豊穣に恵まれた平穏な生活を祈った。その祈りの聖地の一つがこの波の上の崖端...

西原きらきらビーチ

  • 本島中部
  • 西原町
  • ビーチ

沖縄県東海岸随一のBBQ・海水浴・マリンスポーツスポット

海水浴や各種マリンスポーツが体験出来る全長550mの大型ビーチをはじめ、家族や友だち同士でバーベキューを楽しめる大型休憩舎、サッカー場・野球場が2面とれる多目的...

うみかぜホースファーム

  • 本島南部
  • 南城市
  • アクティビティ・体験

沖縄固有の在来馬<与那国馬(ヨナグニウマ)>と遊んでみませんか? 夏も冬も、沖縄では海での乗馬がとっても楽しいです!

沖縄の在来馬<与那国馬(ヨナグニウマ)>とたっぷりふれあえる牧場です。南城市の「ユインチホテル南城」の敷地内に馬小屋があります。体験乗馬から乗馬トレッキング...

道の駅「喜名番所」

  • 本島中部
  • 読谷村
  • 歴史・文化

琉球王国時代の宿場町の面影を残した観光案内所

喜名番所は、首里城から中頭(なかがみ)・国頭(くにがみ)地域に至る街道沿いに位置し、1853年に来沖したペリー提督の調査隊一行も訪れています。廃藩置県後は読谷村...

万国津梁館

  • 本島北部
  • 歴史・文化

2000年九州・沖縄サミット首脳会合メイン会場としてオープンのリゾートコンベンション施設

万国津梁とは「世界の架け橋」という意味です。三方を海に囲まれた景勝地・部瀬名(ぶせな)岬に建ち、2000年7月、九州・沖縄サミットの首脳会合のメイン会場として知られ...

古宇利オーシャンタワー

  • 本島北部
  • 今帰仁村
  • 橋・展望台・ダム

そこはまるで絵画の世界! 心奪われる海抜82mの絶景!

沖縄屈指の絶景を楽しめます。全長1,960mの古宇利大橋を一望でき、青く広がる空と海、やんばるの大自然を満喫できます。 古宇利島はサンゴ礁が隆起してできた島なので...

マイプランに追加しました