城紅型染工房/CRAFT GALLERY 城
- 本島中部
約500年前から伝わる沖縄の伝統的染物「琉球紅型」。紅型の伝統を守りながら新しい感覚を+プラス!
城紅型染工房は今年で創業44年を迎える紅型工房兼ギャラリーです! 創業当初から変わらない「暮らしの中に紅型を」をコンセプトに 紅型ベビー服、Tシャツ、普段使いに...
1,533
件ありました!並び順
表示切替
約500年前から伝わる沖縄の伝統的染物「琉球紅型」。紅型の伝統を守りながら新しい感覚を+プラス!
城紅型染工房は今年で創業44年を迎える紅型工房兼ギャラリーです! 創業当初から変わらない「暮らしの中に紅型を」をコンセプトに 紅型ベビー服、Tシャツ、普段使いに...
糸満市観光文化交流拠点施設
沖縄県南部観光ルートの入口部分に位置し、糸満市の暮らしや伝統文化を身近に感じることができる展示をはじめ、演劇や講演会、MICE等でお使いいただける大ホール、セミ...
渡嘉敷島の南端は、360°見渡せる絶景ポイント
阿波連集落から約3km、集落の南東にある阿波連園地は、ビーチを見下ろす東屋や整備された歩道があり、散策にぴったりの場所です。展望デッキから見える島々、様々な岩石...
那覇空港からゴルフ場やリゾートホテル間をヘリコプターでひとっ飛び。 渋滞知らず、快適・最速のプライベートアクセスです。
沖縄の思い出を演出する素敵なリゾートホテルや観光施設。 那覇空港からレンタカー・バスを利用すると、1時間~2時間程度かかる場所もあります。 沖縄でのんびり過ご...
ここにしかない!オリジナルシーサーを作ろう!
手作り工房たつ房(たつぼう)は、沖縄の赤瓦屋根の上のシーサーと同じ琉球漆喰(しっくい)を使った、漆喰シーサー作り、シーサー色付け体験、販売 をしている工房です...
沖縄の自然を描いた『アートなやちむんギフト』ブランド。読谷村にある陶芸スタジオです。
沖縄を思い出す、【陶器と琉球ガラスの食器】【珊瑚柄の食器】【紅型柄の食器】など製作販売しているオリジナルブランドです。詳しくはWEBサイトをご覧ください。
古宇利大橋を渡ってすぐ左手にあるロケーション抜群の道の駅。ビーチがすぐ隣にあり、地元産のフルーツがたっぷり楽しめます!
沖縄を代表する絶景スポットのひとつ、古宇利大橋を渡ってすぐの場所に「古宇利島の駅ソラハシ」はあります。沖縄産の新鮮なフルーツや沖縄本島北部のものを取り扱う物...
桁違いのスケール! 南大東島にある唯一の漁港
豊かな海が広がる大東島では、漁業も島の生活を支える柱のひとつです。ただし、断崖絶壁のこの島では船が接岸できないため、クレーンで船を上げ下ろししてきました。漁...
【家族で楽しもう♪】沖縄美ら海水族館ライブツアー~ジンベエザメと南の島の魚たちに会おう♪~
年間来館者数日本一の水族館をオンラインで体験★ 驚愕の約720種11,000点 の魚たちをオンラインでのぞき見しましょう♪ 沖縄近海に生息するかわいいお魚たち、そして一番...
「ロングライフデザイン」をキーワードに、沖縄の工芸品やロングセラー商品を紹介
日本のデザインシーンを「売り場」の視点で考えつづけるD&DEPARTMENT PROJECT。その沖縄の拠点がD&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA3です。「ロングライフデザイン」をキー...
沖縄で釣りするなら釣具セットをバッグに詰めてレンタルできるANGLERへ。手ぶらOK!1泊2日〜4,800円で漁港・河川・ビーチなどいろんな場所で簡単に釣り体験ができます
ANGLERは「沖縄で釣りがしたい」を叶えるための釣具一式レンタルサービスです。 釣りをやっみたい!と思っても釣竿やリール、仕掛けなど一式揃えるのにハードルが高過ぎ...
いつも賑やかな国際通りに、まるで琉球王朝へタイムスリップしたような赤瓦の御殿です♪
人気の元祖紅いもタルトの工場ラインが併設されており、次々に製造されるお菓子をガラス越しに見学できます。工場直売のため、出来立ての紅いもタルトに出会えます。紅...
笑顔と感動の出会い わくわく体験 伝統工芸でオリジナル作品を作ろう!
沖縄伝統工芸、琉球紅型染色差し体験(テーブルセンター・コースター)、ミンサー織り、漆喰シーサー色差し、ネームプレート作成等の体験ができます。当日の予約状況で1...
古くから集落の生活用水として使われた、水量豊富な湧泉
喜友名泉は、西普天間住宅地区(キャンプ瑞慶覧)内にある湧水で、国指定重要文化財となっています。 集落から井泉まで、25mもの高低差がある曲がりくねった坂道を10...
品揃え豊富で早朝から深夜まで営業の「島のコンビニ」的存在
島一番の繁華街の入り口で、朝6時30分から夜10時30分まで営業しているため、大変利用者の多い商店です。ボリュームたっぷりのお弁当やおにぎりなどから、日用雑貨まで販...
日本唯一の円錐カルストでキャンプ!
「やんばる」と呼ばれる沖縄本島北部は、太古の時代の石灰岩が雨水などで溶けてできたカルスト地形の宝庫。 中でも本部町は、円錐状の小さな山がいくつもそびえ立つ日...
名護市における観光資源の開発、施設整備・運営を通し観光客の誘致活動をおこなっている。
名護市長を会長に、観光産業の振興と地域経済の発展を目的に設立された観光協会です。名護市における観光資源の開発、施設の整備・運営、観光客の誘致促進をおこなって...
崖に打ち付ける波と大海原。大迫力の自然が待ち受ける展望台
座間味島の西端にある展望台で、駐車場から岬に向けて歩道が整備されています。崖の上を歩いて行くようなスリルがあり、力強く波が打ち寄せる光景は必見です。海風に吹...
慶良間諸島と粟国諸島、ケラマブルーを楽しめる絶景の展望台
島でもっとも高い赤間山に建つ「国立沖縄青少年交流の家」の敷地内にある展望台です。座間味島や阿嘉島、慶留間島、外地島、さらに無人島である安室島や屋嘉比島など慶...
旅の疲れはイマージュで
那覇空港3Fにあるリラクセーションサロン。観光やショッピング、ゴルフやマリンスポーツ、沖縄でたっぷり遊んだ後はイマージュですっきり疲れをお取り下さい。 20分の...
安波川の河口付近の湿地帯に生息するユニークな木。
サキシマスオウノキはアオギリ科に属する常緑の高木で、曲がりくねった板のような根が特徴。湿地帯やマングローブ林の周辺に生育します。県指定天然記念物である安波の...
三方が海や絶壁になった、難攻不落の城
伊是名城は、第一尚氏王統尚巴志(しょう・はし)の祖父、鮫川(さめかわ)大主の築城した城だと使えられています。 島の東端海岸に接し、ピラミッドのように切り立った...
【2020.6.19 NEW OPEN】 解放感あふれる明るい店内で「オキナワ」を満喫できる一枚にきっと出会えます!
『MAJUN』とは、沖縄の方言で『一緒に』という意味です。 日常のあらゆるシーンで沖縄の自然や文化を感じられる そんなかりゆしウェアを提案いたします。 独...
あじまー館は、各種体験や食堂を備えた観光複合施設です。
島をダイレクトに体感できる体験型プログラムがご用意されています。 島のおばぁとの「沖縄のお菓子作り教室」、沖縄民謡が弾けるようになる「三線教室」の体験ができま...
アロハシャツブランド「Eanbe」FLAGSHIP STORE
【About Eanbe】 Eanbeは沖縄生まれのアロハシャツ専門ブランドです。 いい気分になれるモノ・コトや沖縄のカルチャーをテーマに、南国でも都会でも着用可能なアロハ...
ここに来ればいい物に出逢えそう。 琉球ガラスはここから変わる。ワンランク上の琉球ガラスと言えばグラスアート藍へ
グラスアート藍は1998年の創業以来、寿紗代が率いる工房として日々、新たな風を発信中。 ここは伝統を守りつつも、今までにない魅力を放つ、琉球ガラスの新たなる可能...
様々なテーマにそって 用意される料理を お好きなだけお楽しみ下さい。
ご朝食からご夕食までをブッフェスタイルでお楽しみいただけるオールデイダイニング。 地元沖縄の食材を使った料理はもちろん、フレンチをベースに 世界中の料理をテ...
ウミガメと人の未来を見つめる「久米島ウミガメ館」
見どころはなんといっても生きたウミガメたちに出会えること! 世界的に絶滅の危機にさらされているウミガメ達の生態や環境問題について学べる施設!
沖縄で最も早く朝を迎える場所
早朝の日の出の時間帯に、朝日の中に浮かび上がるモニュメントが印象的な沖縄最東端の碑。 北大東島空港の滑走路の先にあり、行くことができない沖縄最東端の岬「真黒...
琉球ガラスの彫刻体験や琉球ガラスのフォトフレームなどオリジナル作品が作れます
世界にひとつだけのオリジナル作品が作れます! 旅の記念や、お土産やプレゼントにぴったり! お一人様でも、ご家族連れやカップル、グループにも。 天気が悪い日...
ガイドとめぐる~神秘のパワースポット巡り~&人気の厚焼きポーク玉子おにぎり付!
当ツアーは、斎場御嶽(せーふぁうたき)と久高島を、南城市教育委員会が認定した地元ガイドと共に巡るツアーです。 自然崇拝が信仰の中心になっている沖縄では、神...
2才~OK!カヤックと熱帯魚がいっぱいのシュノーケリングコース!貝殻拾いもお楽しみ♪1グループ貸切スタイルでご家族様にやさしいお店です♪
2歳のお子様からご参加いただける、カヤック&シュノーケリングツアーです。 子どもと一緒に家族で海遊びに出発~! 青い空と白い雲、そして、世界に誇るエメラルドブ...
南西諸島にしか生息しない蝶「オオゴマダラ」が、優雅に舞う。
水納島を歩いていると、たくさんの蝶に出合えます。特に、日本の蝶の中で最大級のオオゴマダラが何匹も空を飛ぶ姿に驚きます。ふわり、ふわりと優雅に舞う姿に、思わず...
漁の安全を守る神が祀られ、白銀伝説が伝わる糸満の聖地。
白銀堂は、海神が祀られている御願所(ウガンジュ)で、旧正月などには、1年の航海安全と豊漁を祈願する人々でにぎわいます。また、漁師のまち糸満を代表する祭り「糸満...
尚円王ゆかりの地に建てられた神殿
内間御殿は、琉球王朝第二尚氏の始祖、金丸(のちの尚円王)の旧宅跡地に建てられた神殿(東殿)を中心とする祭祀施設です。 金丸は1454年、尚泰久王により西原間切...
「東タクシー(ひがし)」は那覇東町に営業所があるタクシー会社。 沖縄の空の色をイメージした「スカイブルー」の車体が目印です。
おすすめは『フリー観光プラン』です。 まず、お客様の行きたい観光地をいくつかピックアップして頂きます。 その後、観光地を廻る順番や、ルートについてはこちらか...
慶留間橋が見渡せる、島にひとつだけの展望台
島の南東部にある展望台で、東屋になっています。ここからは、外地島にかかる慶留間橋の全貌を見ることができるほか、安室島や安慶名敷島、座間味島を眺めることもでき...
沖縄の大自然と絶景を背景に最高のロケーションフォトが叶う
Sun BLUE 沖縄は沖縄本島随一の美しさを誇る海、恋の島を臨む絶景を背景に、 最高のロケーションフォトを撮影します。 白砂のプライベートビーチではエメラルドグリ...