4月の沖縄旅行、旬のおすすめ!
やんばる亜熱帯の森を、自分の足で歩く!
植物が芽吹き、生き物が活発に動き始めるこの季節はやんばるの森歩きに挑戦!様々な亜熱帯の木々に覆われた森の中は思いの外涼しいので気持ちよく歩けるはず。見たことのない植物や動物に出会えるかも。4月のアクティビティACTIVITY
大石林山
2億年前の石灰岩層が隆起し、長い年月をかけた侵食により出来た世界最北端の熱帯カルスト地形が見られる大石林山は、島建ての神アマミキヨが降り立ったとされる沖縄最初の聖地、安須杜(アシムイ)にあります。「奇岩・巨石コース」「美ら海展望台コース」「バリアフリーコース」「ガジュマル・森林コース」と4つの散策コースが用意され、舗装されていない道もそれぞれコースカラーのロープがコース沿いに張られ、景観を壊すことなく順路がわかるようになっているためお子様からお年寄りまで安全に楽しむことができます。日本最大級のガジュマル「御願ガジュマル」も必見です。歩きやすい靴でお楽しみください。
- 施設名:
- 大石林山
- 住所:
- 沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241番地
- TEL:
- 0980-41-8117
比地大滝渓流トレッキング
沖縄本島北部の国頭村にある沖縄本島最大級の滝、比地大滝(ひじおおたき)。有種や絶滅危惧種などの動植物が多数生息するやんばるの森に流れる比地川のほぼ中間にあり、滝壺までの遊歩道をたどれば片道1.5キロの亜熱帯の森を個人でも散策することが出来ます。でもせっかく沖縄に来たのだからガイドと一緒に比地川の清らかな渓流に膝まで浸かりながら上流の滝を目指すトレッキングツアーはいかがでしょうか。暖かくなり、いろいろな生き物が出てくる4月は特におすすめ。小学生から参加可能で難易度は高くありませんが、濡れてもいい運動靴、長袖、帽子は必須です。
- 施設名:
- 比地大滝
- 住所:
- 沖縄県国頭村字比地字比地781-1
- TEL:
- 0980-41-3636
- 施設名:
- やんばるエコツーリズム研究所
- 住所:
- 沖縄県国頭郡国頭村安田248-1
- TEL:
- 0980-41-7966