

やんばるで、ワイルドに遊ぶ。
これはもう探検だ。
「やんばる」と呼ばれる沖縄本島北部には手つかずの自然が多く残されていて、キャンプやトレッキング、カヌー、カヤック体験など、エコツーリズムを楽しむのにぴったりな場所。
その豊かな自然に一歩足を踏み入れたら、見たことのない自然美や貴重な生き物たちとの出会いが待っている。普通の観光では味わえないワイルドな体験をしてみよう。
「やんばる」と呼ばれる沖縄本島北部には手つかずの自然が多く残されていて、キャンプやトレッキング、カヌー、カヤック体験など、エコツーリズムを楽しむのにぴったりな場所。
その豊かな自然に一歩足を踏み入れたら、見たことのない自然美や貴重な生き物たちとの出会いが待っている。普通の観光では味わえないワイルドな体験をしてみよう。
カヌーを漕いでたどり着く秘境の森に挑む
やんばる国立公園に指定された自然豊かな亜熱帯の森を探検する「やんばるの森の秘境ツアー~カタナバーコース」。
カヌーでしかアクセスできない福地ダム対岸の秘境エリアで、リバートレッキングを満喫できる。

まずは陸上でパドルの使い方をレクチャー。パドルがぶつからないように、2人の息を合わせたら、秘境の森を目指して、いざ出発!
沖縄県内最大の福地ダム。周りには誰もいなくて、パドルを漕ぐ水の音だけが聞こえる。真っ青な空に浮かぶ白い雲、目の前には濃い緑に包まれた森があり、雄大な景色が360度に広がっている。


ダムの谷間へと曲がり奥へ進んでいくと、急に空気が変わる。広い水面に浮かんでいた雄大な気分が、普段人が入らない手つかずの自然を目の前にキュッと引き締められるような気持ち。うっそうと生い茂った木々の間から、初めて耳にする虫の音だけが静かに響きわたる。狭い水路を進んで、いよいよ秘境の森へ突入!

ダムの谷間へと曲がり奥へ進んでいくと、急に空気が変わる。広い水面に浮かんでいた雄大な気分が、普段人が入らない手つかずの自然を目の前にキュッと引き締められるような気持ち。うっそうと生い茂った木々の間から、初めて耳にする虫の音だけが静かに響きわたる。狭い水路を進んで、いよいよ秘境の森へ突入!

カヌーを降りたらウェットスーツを首まで締めてヘルメットをかぶり、リバートレッキング開始。きれいな水が流れる沢の脇には、ヒカゲヘゴやシダなど亜熱帯植物や渓流植物が生え、まるでジャングルクルーズのようだ。ガイドに導かれ自然を味わいながら一歩一歩進んでいくと、首まで水に浸かって通り抜けるポイントや、小さな滝のようになった岩を登っていく箇所もあり、探検気分が高まっていく。

カヌーを降りたらウェットスーツを首まで締めてヘルメットをかぶり、リバートレッキング開始。きれいな水が流れる沢の脇には、ヒカゲヘゴやシダなど亜熱帯植物や渓流植物が生え、まるでジャングルクルーズのようだ。ガイドに導かれ自然を味わいながら一歩一歩進んでいくと、首まで水に浸かって通り抜けるポイントや、小さな滝のようになった岩を登っていく箇所もあり、探検気分が高まっていく。
リバートレッキングのクライマックスは、3m以上の岩の上から滝つぼに向かってジャンプ!勢いよく流れる滝を登るのもひと苦労だが、滝の上に立つと下から見るより高さがあって、想像以上の怖さ!でも勇気を出して飛び込んでしまえば、最高の気分だ。水が流れる岩の上をウォータースライダーのように滑り降りたり、思わず童心に帰って、へとへとになるまで遊び尽くせる。

リバートレッキングのクライマックスは、3m以上の岩の上から滝つぼに向かってジャンプ!勢いよく流れる滝を登るのもひと苦労だが、滝の上に立つと下から見るより高さがあって、想像以上の怖さ!でも勇気を出して飛び込んでしまえば、最高の気分だ。水が流れる岩の上をウォータースライダーのように滑り降りたり、思わず童心に帰って、へとへとになるまで遊び尽くせる。



思う存分リバートレッキングを楽しんだら、沢の水を汲んでコーヒーを淹れてもらい、ちょっと休憩タイム。夏でも沢の水は冷たいので、温かいコーヒーが冷えた身体を暖めてくれて、ふだん飲むコーヒーとはひと味違う格別なおいしさを感じられるひととき。やんばるの自然を知り尽くし、やんばるを愛する地元ガイドならではの案内に大満足。

思う存分リバートレッキングを楽しんだら、沢の水を汲んでコーヒーを淹れてもらい、ちょっと休憩タイム。夏でも沢の水は冷たいので、温かいコーヒーが冷えた身体を暖めてくれて、ふだん飲むコーヒーとはひと味違う格別なおいしさを感じられるひととき。やんばるの自然を知り尽くし、やんばるを愛する地元ガイドならではの案内に大満足。

NPO法人東村観光推進協議会
集合場所:福地川海浜公園(沖縄県東村川田334)/0980-51-2655/大人(中学生以上)9,800円、小人(10歳以上)7,800円/2人~6人(3日前までに要予約)/所要時間3時間/那覇空港から高速を利用して車で約1時間40分
詳細はこちら
亜熱帯の森で森林浴トレッキング

亜熱帯の森を思う存分満喫できる「秘境ツアー~ウコール山コース」。沖縄県最大の福地ダムをカヌーで渡り、秘境の森を目指す。カヌーを漕いで、広々としたダムを進んでいくこと約20分、対岸にある森に到着。
やんばる国立公園内にあるこの森は、ツアー専用のコースなので、許可を得たガイドと一緒のツアーでしかアクセスできない秘境の森。ダムがあるため長い間人が足を踏み入れることがなく、手つかずの自然が残っている。

まるでジャングルのように亜熱帯植物が生い茂る森の中へ足を進めると、普段は目にすることのないヒカゲヘゴやシダ類、季節によっては野生のランの花を見ることもできる。樹齢100年を超えるオキナワウラジロガシの巨木など、大自然の迫力に感動の連続!
鳥や虫の鳴き声、川のせせらぎ、ノグチゲラが木をつつく音も遠くから聞こえ、360度、自然に包まれているような感覚を味わえる。
NPO法人東村観光推進協議会
集合場所:福地川海浜公園(沖縄県東村川田334)/0980-51-2655/大人(中学生以上)12,000円、小人(10歳以上)9,000円/
2人~6人(3日前までに要予約)/所要時間5時間/那覇空港から高速を利用して車で約1時間40分
ホタルに会える!?ナイトカヤックツアー

夜空に広がる星たちを眺めながら、リバーカヤックを楽しめるナイトツアー。日差しが強い昼間を避け、涼しい風が吹く夜の大自然を楽しめる。
静かな夜のマングローブをカヤックで探検し、夜行性の生き物を探して観察。ガイドがパドルの漕ぎ方や、ツアーで見ることができる夜行性の生き物などを説明してくれる。暗闇の中をゆっくり漕ぎ進めると、ドキドキわくわくが止まらない。

熱帯や亜熱帯地域の河口は、満潮になると海水が満ちてくる。その海水が満ちた場所に生えている植物をマングローブと呼び、多くの生物が棲んでいる。マングローブ林には色とりどりの植物が群生し、水鳥たちの憩いの場。
また4月から11月ごろは、暗闇に小さな光を放つホタルの姿も!静かな夜のマングローブへホタルを探しに行こう。
沖縄海あしび
沖縄県嘉手納町水釜6-25-3/098-956-1009/大人(中学生以上)5,500円、小人(小学生以下)4,500円/開催時間:4月~9月17:45~19:00、10月~3月16:30~17:45/所要時間2時間/那覇空港から車で約45分
詳細はこちら