緊急事態宣言から再発警戒段階への移行について~警戒レベルの第2段階への引き下げに向けて~
沖縄県緊急事態宣言は2月28日をもって終了します。これに伴い、営業時間短縮要請も同日をもって終了します。
警戒レベルを第2段階まで引き下げることを目標に3月1日以降の対処方針を下記のとおりとしますので、県民、事業者及び来訪者の皆様にはご協力をお願い致します。
▶新型コロナウイルス感染症について(県内の感染症発生状況など)
那覇空港PCR検査プロジェクト(NAPP)について
沖縄県では、やむを得ない諸事情により渡航前のPCR検査を受けられず渡航される方で希望者を対象に、那覇空港において、事前申込でPCR検査を実施します。
▶那覇空港PCR検査プロジェクト(NAPP)について
沖縄県へお越しの皆さまへ、玉城デニー沖縄県知事よりメッセージが届いています。
LINEコロナお知らせシステム「RICCA(リッカ)」について
沖縄県では、LINE公式アカウント「沖縄県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の新たな機能である「RICCA(リッカ)」の運用を2020年10月16日(金曜日)から開始しました。
▶LINEコロナお知らせシステム「RICCA(リッカ)」について
渡航の際は、LINEの「沖縄県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の友達登録と「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のダウンロードにご協力をお願いします。
沖縄県では、withコロナ時代の観光において、旅行者の皆様を安全・安心にお迎えするため「旅行者の安全・安心アクションプラン 沖縄Tour Style with コロナ」を策定し、感染予防・拡大防止に取り組みます。観光客のみなさまと県民の安全・安心を守るため、5つのお願いがあります。
沖縄へお越しになった際には、最大限のうとぅいむち(おもてなし)の心でお迎えすることをお約束します。
みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
5つのお願い
1.日常における新しい生活様式の実施をお願いします。
2.沖縄にお越しになる前には体調管理の徹底をお願いします。
3.新型コロナウイルス感染症の感染の疑いがある場合は、渡航自粛の検討をお願いします。
4.沖縄滞在中に発熱があった場合は、旅行者専用相談センターへお問い合わせいただき、感染拡大防止策へのご協力をお願いします。
5.沖縄旅行後の体調等に関する情報提供のご協力をお願いします。
沖縄県では、観光客と県民の「安全・安心」を守るため以下のことに取り組んでいます。
発熱が認められた場合は「旅行者専用相談センター沖縄」に問合せ下さい。
営業時間:8:00~21:00(無休)
※台風発生時は、時間短縮や閉館になる場合もございます。
TEL:098-840-1677
その他、新型コロナウイルス感染症に関する一般的な問い合わせに対しては、コールセンターで回答いたします。
新型コロナウイルス感染症に関するご相談窓口
コールセンター(24時間受付・無休)
TEL:098-866-2129
本取り組みの趣旨や詳細について/沖縄県
▶旅行者の安全・安心アクションプラン 沖縄Tour Style with コロナ
▶【3/1更新】沖縄へのご旅行(ご出張)を予定されている皆様へ
安全・安心に沖縄旅行を楽しんでいただくために沖縄の施設や交通など観光客の皆さんが関わる部分での主な感染予防対策をまとめました。沖縄へご旅行の際は、あわせて日本観光振興協会が作成した「新しい旅のエチケット」動画もご覧ください。
沖縄県では、各業種ごとに「感染拡大予防ガイドライン」を定め、感染拡大防止対策を整えて、旅行者の皆様をお迎えしています。また、業種別ガイドラインの遵守を実施している施設等には沖縄県より「沖縄県感染防止対策徹底宣言ステッカー」を発行しています。各観光施設の取組および、ガイドラインについては下記よりご覧ください。