
表情豊かな沖縄の風景
南国沖縄の自然が織りなす色彩豊かな景色や目にもおいしいグルメやスイーツ、印象的なアートなど立ち寄りたくなるトレンド感満載の沖縄のインスタ映えおしゃれスポットをご紹介します♪
那覇空港から最も近い離島
瀬長島ウミカジテラス
瀬長島ウミカジテラス








那覇空港から車で約15分、沖縄本島と橋で繋がる瀬長島。2015年にオープンした『瀬長島ウミカジテラス』は、瀬長島の西海岸に隣接した傾斜地に展開する商業スポットです。地中海のリゾート地を思わせる真っ白に統一された建物が眩しく沖縄の青空に映えます。どこを切り取っても絵になるのでフォトウエディングのロケ地などにも使われる、まさにインスタジェニックなスポットです。また、沖縄本島と瀬長島を結ぶ瀬長島海中道路からは空港を離発着する飛行機が行き交う様をとても間近で見ることができ、飛行機ファンでなくても思わずカメラを向けたくなるような迫力ある光景を楽しめます。
(※1枚目と4枚目は、ドローンでの撮影になります。)
(※1枚目と4枚目は、ドローンでの撮影になります。)
#瀬長島 #ウミカジテラス #umikajiterrace #オーシャンビュー #飛行機 #サンセット #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:瀬長島ウミカジテラス
住所:沖縄県豊見城市瀬長174番地6
電話番号:098-851-7446
住所:沖縄県豊見城市瀬長174番地6
電話番号:098-851-7446
フォトジェニックな恋の島
ティーヌ浜とトケイ浜の岩
ティーヌ浜とトケイ浜の岩








沖縄本島北部に位置し、屋我地島と古宇利大橋で繋がる古宇利島。晴れた日には、橋の上から海の中まではっきり見えるほどその透明度の高さは感動モノです。古宇利島には、アダムとイヴの伝説に似た人類発祥の神話があり、「神の島」や「恋の島(くいじま)」と呼ばれることも。また、島の北側にはCMで一躍有名となった「ハートロック」がある『ティーヌ浜』があり、パワースポットとしても知られています。手付かずの自然が残る遠浅のビーチは、透明度も抜群!ふたつの岩が重なりあい、よりきれいなハートに見える角度を見つけて写真に収めてみては?そして島の北側の『トケイ浜』は隆起石灰岩に囲まれており、大小様々な円筒状の穴(ポットホール)のあいた岩がごろごろとありあす。自然の作用で長い年月をかけてつくられた風景はなんとも不思議。穴の先に見える風景にカメラを向ければ、ここでしか撮れない思い出の一枚になるはず。
#古宇利島 #恋の島 #ティーヌ浜 #ハートロック #透明度 #パワースポット #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい #トケイ浜 #奇岩 #穴 #pothole #ポートホール #何に見える #不思議
スポット名:ティーヌ浜・トケイ浜の岩
住所:沖縄県今帰仁村古宇利2805
電話番号:0980-56-2256(今帰仁村経済課)
住所:沖縄県今帰仁村古宇利2805
電話番号:0980-56-2256(今帰仁村経済課)
まるで絵画のような絶景!
古宇利島オーシャンタワー
古宇利島オーシャンタワー








沖縄本島北部にある古宇利島は、透明度の高い海に囲まれた小さな島。島内にある『古宇利オーシャンタワー』からは、全長1,960mの古宇利大橋を一望でき、青く広がる空と海、やんばるの大自然を満喫できます。また、開放感あふれる屋上のオーシャンデッキは、柵が透明なボードなので、美しい眺望をほぼ遮ることなく撮影できるのがポイント。“幸せの鐘”が設置されているので、エメラルドグリーンの海と古宇利大橋を背景に、鐘を鳴らしてみてはいかがでしょうか?
#古宇利島 #古宇利オーシャンタワー #パノラマ #絵画みたい #kouriblue #絶景 #幸せの鐘 #古宇利大橋 #エメラルドグリーン #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:古宇利島オーシャンタワー
住所:沖縄県今帰仁村古宇利538番地
電話番号:0980-56-1616
住所:沖縄県今帰仁村古宇利538番地
電話番号:0980-56-1616
伝統が息づく緑豊かな島
竹富島集落
竹富島集落








石垣島の南西約6kmにある竹富島には、青い空、白砂の道、木造赤瓦の住宅、石垣から咲こぼれるブーゲンビリア、のんびりと歩く牛車…などこれぞ沖縄といったノスタルジックでフォトジェニックな風景が広がります。そんな町並み全体は文化遺産になっています。徒歩やレンタルサイクル、水牛車に揺られながら島を散策すれば、思わず写真を撮りたくなるようないろんな風景に出会えます。
#竹富島 #竹富島集落 #竹富島サイクリング #ブーゲンビリア #水牛車 #赤瓦 #文化遺産 #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:竹富島集落
住所:沖縄県竹富町
電話番号:0980-82-5445(一般社団法人 竹富町観光協会)
住所:沖縄県竹富町
電話番号:0980-82-5445(一般社団法人 竹富町観光協会)
竹富島の美しい自然を堪能
コンドイ浜、西桟橋、カイジ浜
コンドイ浜、西桟橋、カイジ浜








竹富島には美しい自然を堪能できるスポットが盛りだくさん!白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる『コンドイ浜』は遠浅で波の静かなビーチ、その隣には星砂の浜で知られる『カイジ浜』があります。美しいサンセットが見られる『西桟橋』は国の有形文化財にも登録されています。青空、夕焼け、星空と一日のなかで移り変わる南国の自然を写真に収めながら、その美しさを思いっきり堪能してみては。
#コンドイ浜 #西桟橋 #カイジ浜 #竹富島 #石垣島 #サンセット #星砂 #青空 #夕焼け #星空 #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:コンドイ浜
住所:沖縄県竹富町
住所:沖縄県竹富町
スポット名:西桟橋
住所:沖縄県竹富町
住所:沖縄県竹富町
スポット名:カイジ浜
住所:沖縄県竹富町
住所:沖縄県竹富町
四季折々の花と海が美しい
東平安名崎
東平安名崎








宮古島の最東端に細く長く突き出した隆起サンゴ礁の石灰岩から成り立つ『東平安名崎』。高さ20メートルほどの断崖の下には手付かずの美しい海が広がり、国の名勝地にも指定されています。晴れた日は白い砂やサンゴがはっきりと見え、宝石のような宮古ブルーの海は息を呑むほどの美しさ。岬は風が強いので海をバックに撮る際はお気を付けください。
#宮古 #沖縄離島 #東平安名岬 #宮古ブルー #透明度 #サンゴ #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:東平安名崎
住所:沖縄県宮古島市城辺 最東端
住所:沖縄県宮古島市城辺 最東端
天然のビーチを見下ろす
果報バンタ
果報バンタ






『果報(かふう)バンタ』は沖縄本島の東側、うるま市の勝連半島から海中道路で繋がる離島のひとつ、宮城島にあり、約120メートルの崖の上から壮大な風景を見ることができます。もちろん晴れた日がベストですが、白砂で遠浅のため多少曇っている日でも驚くほど透明度の高い青い海を眺めることができます。「ぬちまーす」を作っている塩工場の敷地内にあるので、工場見学とあわせてお出かけください。
#宮城島 #果報バンタ #崖 #断崖絶壁 #海 #透明度 #ぬちうなー #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:果報バンタ
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768(ぬちまーす観光製塩ファクトリー敷地内)
電話番号:098-983-1140(ぬちまーす)
住所:沖縄県うるま市与那城宮城2768(ぬちまーす観光製塩ファクトリー敷地内)
電話番号:098-983-1140(ぬちまーす)
象の鼻のように見える崖
万座毛
万座毛






どこまでも広がるコバルトブルーの海と眼下で砕ける白い波。『万座毛(まんざもう)』は恩納村の北西にある岬です。北部半島の山並みや水平線に浮かぶ伊江島タッチューが望める眺望の良さはもちろんですが、象の鼻のように見える崖がフォトスポットとして大人気!西海岸側なので日中はもちろん、水平線に沈みゆく夕日を眺められる時間帯もおすすめです。日の沈む一瞬一瞬をお見逃しなく。
#万座毛 #像の鼻 #海 #サンセット #恩納村 #コバルトブルー #水平線 #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:万座毛
住所:沖縄県恩納村恩納
電話番号:098-966-8080(万座毛株式会社)
住所:沖縄県恩納村恩納
電話番号:098-966-8080(万座毛株式会社)
太平洋を見渡す大パノラマ
ニライ橋・カナイ橋
ニライ橋・カナイ橋








本島南部、南城市知念に位置する全長1,200m、高さ80mの『ニライ橋・カナイ橋』。「海の向こう側にある理想郷」を意味するニライカナイの名の通り、大きくカーブする橋はまるで海へとつながっているよう。遮るもののない空と、知念岬や遠く久高島を望む太平洋の大パノラマの壮大さは一見の価値あり!近くの知念岬公園からの眺めも素敵なので時間のある方はぜひお立ち寄りください。
#ニライ橋 #カナイ橋 #二ライカナイ橋 #南城市 #海 #空 #久高島 #大パノラマ #ドライブ #沖縄本島南部 #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:ニライ橋・カナイ橋
住所:沖縄県南城市知念字吉富
電話番号:098-946-8817(南城市観光商工課)
住所:沖縄県南城市知念字吉富
電話番号:098-946-8817(南城市観光商工課)
沖縄市の「コザ」の歴史を絵巻でたどる
コザ十字路歴史絵巻
コザ十字路歴史絵巻








「忘れてはいけない歴史と沖縄市のアイデンティティ」をテーマに、15世紀の「越来グスクの時代」に始まり、「戦後米軍統治下の時代」「黒人街として栄えた時代」「庶民の台所として発展していった時代」、そして現在まで、沖縄市で「コザ」の地名で親しまれてきた街の歴史を170mにも渡る巨大な壁画で表現した『コザ十字路歴史絵巻』。面白いのは、何軒もの建物の壁を一枚のキャンバスに見立てて大胆にも直接描いているところ。絵に登場する人物と同じポーズで撮っても楽しいかも。
#コザ十字路歴史絵巻 #沖縄市 #コザ #越来グスク #阿麻和利 #鬼大城 #銀天街 #沖縄本島中部 #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:コザ十字路歴史絵巻
住所:沖縄県沖縄市照屋1丁目 コザ十字路・銀天街
電話番号:098-929-3300(沖縄市役所経済文化部商工振興課)
住所:沖縄県沖縄市照屋1丁目 コザ十字路・銀天街
電話番号:098-929-3300(沖縄市役所経済文化部商工振興課)
美浜アメリカンビレッジ内のリゾートタウン
デポアイランド
デポアイランド










沖縄本島中部の北谷町にある美浜アメリカンビレッジ内のリゾートタウン。まるでテーマパークを思わせるようなカラフルな街並みが青い空と青い海に映えるフォトジェニックスポットです。人気アーティストによる壁画フォトスポットやアメリカ西海岸のような海沿いの遊歩道、絶景オーシャンビューのカフェやレストランなど、どこを切り取っても南国リゾートを満喫する魅力的な写真が撮れるはず!
#北谷 #アメリカンヴィレッジ #デポアイランド #オーシャンビュー #サンセット #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:デポアイランド
住所:沖縄県北谷町美浜9-1
電話番号:098-926-3322(店舗へのお問合せは、各店舗へお願いいたします。)
住所:沖縄県北谷町美浜9-1
電話番号:098-926-3322(店舗へのお問合せは、各店舗へお願いいたします。)
琉球王国時代の歴史を感じる
金城町石畳道
金城町石畳道








16世紀に建立が始まった首里から那覇港や本島南部へつながる真珠道。その一部が奇跡的に戦火を免れ現在にその姿を伝えています。敷き詰められた琉球石灰岩の石畳、蔦の絡む石垣、赤瓦の東屋、のびやかな樹木など、歴史感じる佇まいから琉球王朝時代に思いをはせて歩いてみましょう。思わずシャッターを押したくなる絵になる風景ばかりですが、住宅街であり、日常で使用する生活道路でもあります。住民の方に配慮したうえで、そっと写真に収めましょう。
#首里 #金城町石畳 #琉球 #真珠道 #名勝 #那覇市 #琉球王国 #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:金城町石畳道
住所:沖縄県那覇市首里金城町1丁目
住所:沖縄県那覇市首里金城町1丁目
個性豊かなショップが集う
港川ステイツサイドタウン
港川ステイツサイドタウン








ミリタリーハウジングとして建てられたいわゆる「外人住宅」が、個性豊かなショップの集う一画に。自由にリノベーションされたオシャレな店舗はカフェやスイーツ、雑貨にアクセサリー、飲食店と様々です。建物そのものはシンプルながらそれぞれの魅力がつまった各ショップはインテリアの参考にもなりそう。のんびりお散歩気分で散策と撮影を楽しみながら、ショッピングやグルメを堪能しましょう!
#港川ステイツサイドタウン #港川住宅 #沖縄旅行 #浦添 #おしゃれ #ショッピング #グルメ #スイーツ #沖縄観光 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:港川ステイツサイドタウン
住所:沖縄県浦添市港川2丁目17番周辺
電話番号:098-941-3939(店舗へのお問合せは、各店舗へお願いいたします。)
住所:沖縄県浦添市港川2丁目17番周辺
電話番号:098-941-3939(店舗へのお問合せは、各店舗へお願いいたします。)
オキナワに、恋をした
美々ビーチいとまんのウォールアート
美々ビーチいとまんのウォールアート










沖縄本島南部・糸満市にある『美々ビーチいとまん』。ビーチ内の多目的広場にある売店の外壁や内装は、カラフルな色使いとキュートなモチーフが印象的な『ウォールアート』で彩られています。那覇市に店舗を構える人気ビーチショップ「Ti-da
beach」がプロデュースし、羽根やブランコをモチーフにしたトロピカルテイストあふれるアートは遊び心が満載。人物を入れた楽しい写真が撮影できそうです。
※館内のウォールアートを撮影する際にはスタッフへの声がけをお願いいたします。
※館内のウォールアートを撮影する際にはスタッフへの声がけをお願いいたします。
#沖縄 #ビーチ #沖縄旅行 #糸満市 #美々ビーチ #ウォールアート #オキナワに恋をした #トロピカル #カラフル #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:美々ビーチいとまん
住所:沖縄県糸満市西崎町1-6-15
電話番号:098-840-3451
住所:沖縄県糸満市西崎町1-6-15
電話番号:098-840-3451
石垣の星と遊ぶテーマパーク
星空ビレッジ
星空ビレッジ










日本初の星空保護区に指定された石垣島にて、星降る夜空を満喫できる期間限定テーマパーク、『星空ビレッジ』。星空ガイドによる鑑賞会や星空VR、カードに描いた絵が星座になるらくがきプラネタリウムなど、星にまつわるさまざまなプログラムが楽しめます。中でも人気なのが物見台にあるミラーボールイルミネーション。琉球音楽とミラーボール、入場者に配られるLEDリストバンドとのコラボはとても幻想的です。フォトスポットも盛りだくさんで、思い出に残る星空の夜を過ごせます。
#沖縄旅行 #石垣島 #石垣島やいま村 #星空ビレッジ #星空 #星空鑑賞会 #星空ガイド #プラネタリウム #幻想的 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:石垣やいま村 星空ビレッジ
住所:沖縄県石垣市名蔵967-1
電話番号:0980-82-8798
※7月~9月は毎日開催。その他開催日は公式サイトをご確認ください。
住所:沖縄県石垣市名蔵967-1
電話番号:0980-82-8798
※7月~9月は毎日開催。その他開催日は公式サイトをご確認ください。
宮古島の自然からの贈り物
ハート岩、佐和田浜、インギャーマリンガーデン
ハート岩、佐和田浜、インギャーマリンガーデン










海の美しさで知られ、世界中からダイバーが集まる宮古島。周辺には橋でつながる小さな島があり、どの場所も絶好のフォトスポットばかりです。
宮古島から池間大橋でつながる離島、池間島で人気スポットと言えば、テレビドラマのロケ地にもなった『ハート岩』です。隆起したサンゴ礁が偶然「ハート形」に浸食されてできた岩で、自然の造形美と不思議な存在感を感じます。見る位置によっていろんな表情を見せてくれ、向こう側に見える青い海とのコントラストは息をのむほどの美しさ。『ハート岩』を綺麗に撮影するなら、干潮の時間に合わせるのがおすすめです。
また、海の美しさで有名な宮古島の中でも、けた外れに美しいといわれている伊良部島と下地島の間に広がる遠浅の湾に面した『佐和田の浜』は、湾内にラグーン(礁湖)が発達した天然のビーチ。明るいトルコブルーの遠浅の海と透明度の高さで1996年に「日本の渚100選」に選ばれました。ビーチの沖合いところどころには300余りの大小の岩が点在し、佐和田の浜の特徴にもなっています。
そして、宮古島本島にある天然の海浜公園、『インギャーマリンガーデン』は、透明度も絶景度も文句なしの景勝地。入江を生かした“天然のプール”でマリンアクティビティを満喫したり、遊歩道を散策しながら御神山にある展望台でパノラマの水平線を望むことができます。遊歩道からは海の中を泳ぐ魚やサンゴ礁を見ることもできるので、泳がなくても海の美しさを満喫できます。
宮古島から池間大橋でつながる離島、池間島で人気スポットと言えば、テレビドラマのロケ地にもなった『ハート岩』です。隆起したサンゴ礁が偶然「ハート形」に浸食されてできた岩で、自然の造形美と不思議な存在感を感じます。見る位置によっていろんな表情を見せてくれ、向こう側に見える青い海とのコントラストは息をのむほどの美しさ。『ハート岩』を綺麗に撮影するなら、干潮の時間に合わせるのがおすすめです。
また、海の美しさで有名な宮古島の中でも、けた外れに美しいといわれている伊良部島と下地島の間に広がる遠浅の湾に面した『佐和田の浜』は、湾内にラグーン(礁湖)が発達した天然のビーチ。明るいトルコブルーの遠浅の海と透明度の高さで1996年に「日本の渚100選」に選ばれました。ビーチの沖合いところどころには300余りの大小の岩が点在し、佐和田の浜の特徴にもなっています。
そして、宮古島本島にある天然の海浜公園、『インギャーマリンガーデン』は、透明度も絶景度も文句なしの景勝地。入江を生かした“天然のプール”でマリンアクティビティを満喫したり、遊歩道を散策しながら御神山にある展望台でパノラマの水平線を望むことができます。遊歩道からは海の中を泳ぐ魚やサンゴ礁を見ることもできるので、泳がなくても海の美しさを満喫できます。
#沖縄旅行 #宮古島 #伊良部島 #池間島 #ハート岩 #イムギャーマリンガーデン #佐和田の浜 #景勝地 #沖縄好きな人と繋がりたい
スポット名:ハート岩(池間島)
住所:沖縄県宮古島市平良字池間
住所:沖縄県宮古島市平良字池間
スポット名:佐和田の浜(伊良部島)
住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725
電話番号:0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工スポーツ部 商工観光課)
住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725
電話番号:0980-73-2690(宮古島市役所 観光商工スポーツ部 商工観光課)
スポット名:イムギャーマリンガーデン(宮古島)
住所:沖縄県宮古島市城辺友利605-2
住所:沖縄県宮古島市城辺友利605-2
素朴な島で過ごすアートな時間
うるまシマダカラ芸術祭(うるま市)
うるまシマダカラ芸術祭(うるま市)










2012年から2017年まで、うるま市の5つの島を舞台に開催された「イチハナリアートプロジェクト」。昔ながらの暮らしが残る素朴な島の中で多くの人がアートに親しんだイベントが「うるまシマダカラ芸術祭」に生まれ変わりました。2022年は、現代アートやデザイン、食、工芸など約30組の作家さんたちが島に通いながら、島の人と共に多彩な作品を創作。閉校になった島の中学校をメイン会場に開催されました。人、文化、自然など島の宝を伝えたり、島だからこそできる芸術祭を目指すこのイベントにぜひ足を運んでみてください。
#沖縄旅行 #うるま市 #平安座島 #宮城島 #伊計島 #浜比嘉島 #津堅島 #アート #芸術祭 #島の暮らし #離島 #沖縄好きな人と繋がりたい
住所:沖縄県うるま市 うるま市島しょ地域
電話番号:098-923-5995(一般社団法人 プロモーションうるま)
電話番号:098-923-5995(一般社団法人 プロモーションうるま)